Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
202
view
全般

京都の紅葉を撮りに行きます。ライトアップの紅葉ですが、どうすれば美し...

京都の紅葉を撮りに行きます。ライトアップの紅葉ですが、どうすれば美しく写すことができるでしょうか。カメラはニコンD80レンズはタムロンの18-200mmF3.5-6.3、90mm F2.8ニコン 35mm F1.8の3本を持っていこうと思っています。
Yahoo!知恵袋 4764日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず「見た目どおり・・・」ここを勘違いしないことです。人間の目で見た映像と、写真では違うことを認識することですね。人間は認識しないと見えないものですが、カメラは全ての情報を写します。それを理解して、チェックを怠らないことですね。よく写真を撮ったときには気づかなかった物が写ってた・・・なんて事はないですか?「カメラにはどう写るか?」コレを考え、自分が「美しい」と思った場面に出くわしたら、ソレを当てはめて、目に見えない部分を細かくチェックし、撮影すればよいでしょう。そこから始め、どうやったら効果的に美しく写せるか?を考えていかなければなりません。フレーミング、背景、露出、主役脇役、見る人の立場にもなる・・・・様々な要素を考慮していかなければなりませんね。一番手始めはドアップでしょうかね。マクロあたりは比較的簡単な部類に属します。90mmF2.8はマクロでしょ?中望遠のマクロで、APS-Cによって背景にもさほど処理能力を問われないので使いやすいと思います。いろんな角度から被写体を眺められると良いと思います。そしてソレが決まったら、露出ですが、コレも予想できなかったら「撮っては見て、消す」を繰り返し、良さそうな物を何点か抑えていきましょう。夜ですからモニター見やすいですね。あとせっかく京都に行かれるのでしたら、「情緒」を考えられるとよいですよ。それは「京都です」という写真ではなく「京都でしか見れない風景」と言いましょうか・・・例えば、マクロで狙える被写体があったら、35mmあたりに切り替え、マクロっぽく接近しつつ、背景に情緒ある建物を入れる・・・とかされると、また同じマクロ域でも違った写真になりますね。そう言ったようにいろんな事を、初歩の段階から順にステップアップしていかないといけません。自分のレベルに応じて、徐々に試していくとよいですね。あとは決定的瞬間・・・・シャッターチャンスです。普段あるくときは汎用性が高い18-200mmを組んで、それに備えましょう。的確な画角へすぐにシフトできる点は高倍率の性能です。なかなかよいシステムを組まれてますので、良いと思います。あと三脚があるとよいですね。ライトアップ部だけではなくその他も狙えますので・・・追記:夜間のポイントはノイズとブレに気を付けてちょうど良い数値を見つけることですね。ISOを上げますとノイズが・・・かといって下げるとブレが・・・どのくらいでノイズがどう出るか?は同じカメラでも状況によって違ってきますので、事前にテストされたり、その場で確認できなければ「抑え(バックアップ)」をとっておくことで失敗を防げますね。ブレとのバランスも大事です。三脚も有利です。ブレに関して手持ちより確実に数段は稼げます。さらにレリーズとミラーアップをすれば1~数秒までブレに関し抑えることが可能ですね。あとは被写体を見つける感性・・・・ソレを効果的に見えるようにする計算能力(フレーミング、露出等)・・・これは一石一丁では無理ですので、確実に抑える・・・バックアップを基本として望まれてください。それは露出等でなくても例えば、紅葉と建物・・・必ずありますのでコレを探すようにすると、結構拾えますね。今回撮影するテーマを決めていく・・・などです。カメラの設定なんてPオートで十分です。ボカしたければ開放にダイヤルを回す・・・・背景も写したければ絞る・・・(もちろん絞り優先でも良いです)かえって知識もなく、教えられたモードや数値を過信し、ソレばかりでしか撮らないと失敗しますね。正確な判断が自分で出来ないのに、細かい数値を入れ込むのですから・・・・狙いも付けずに狭い範囲を打ち抜く行為に同じです。あと35mmも過信しない方がよいですよ。ことフレーミングではズームレンズは有利、優秀です。描写力=画質とフレーミング=構図では、圧倒的に構図の方が評価されます。18-200mmを普段付けて、35mmと90mm付近になったときだけ(その幅は自分のフレーミング能力に応じて)単焦点を使わないと、画質だけが良いだけの駄作になりやすいので注意してください。
Yahoo!知恵袋 4760日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得ズームリングは自分で動かします。(手動)自動で動きません。
3739日前view85
全般
86
Views
質問者が納得山が作例ほど明るくて、しかも空も濃い青には写らないです。 あまり勧めはしないですがPL(偏光)フィルターで空を落とすことで見え方も違ってきます。 緑をオーバーに、空をアンダーに、多重露光してみてはいかがでしょう? あとは、ND800や1000くらいの濃いNDで長時間露光すると色情報が増すような気がしますが、無風状態でないと被写体がブレちゃいます。
3779日前view86
全般
119
Views
質問者が納得1:画質モードをRAWにして、ホワイトバランスをオートで撮影すれば、後からカメラに付属のソフトViewNX 2で、色温度を調整できます。 2:上記と同じ設定で宜しいでしょう。 3:D80では、ISO 500がノイズが出ない限界でしょう。 4:D80はシャッター速度1/200秒以下でなければ上手く同調しませんが、内蔵フラッシュと同様に、SB-600を使う場合も、通常はi-TTL-BL調光に、測光モードをスポット測光にすると、スタンダードi-TTL調光になりますが、i-TTL-BL調光は背景の明るさも撮り入れま...
4073日前view119
全般
182
Views
質問者が納得D80は、2年前まで使っていました。 主なのは人物撮影が多いのですが、D80でも物撮りやってたので参考になれば。 (1)カメラの設定 Jpeg 画質はFine。 ネット掲載が目的で、画像編集ソフトで縮小するなら、SizeはSでもかまわないのですが。 最初のうちは、自分の撮影技術向上のためにもLサイズで、細かなところもチェックしていきましょう。 ISO感度は、ベース感度の100が基本。 初期で画質にこだわるなら上げてもせいぜい400ぐらいまでと思いましょう。 仕上がり設定は、ナチュラルだったかな。「N」...
4309日前view182
全般
195
Views
質問者が納得何も判らないならオートで撮影する事ですよ 上からの蛍光灯だけなら頭が白くて足元の暗い写真になるでしょうね どうせデジタルなんだからストロボ有りも撮っておけば良いんですよ ストロボ無しを薦める物が多いのはストロボコントロールが出来ないカメラメーカーが多いからです キチット使えればストロボを使ったほうが綺麗に撮れますよ スタジオの撮影はストロボを使っているでしょ
4385日前view195

取扱説明書・マニュアル

6000view
http://www.nikon-image.com/.../D80_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A