Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
139
view
全般

デジタル一眼レフのおすすめは何でしょうか。写真部に入り本格的な写真を...

デジタル一眼レフのおすすめは何でしょうか。写真部に入り本格的な写真を撮りたいと思います。部の先輩に聞くと自分に合ったものを探すのがいいと言われました。まだデジイチは初心者ですが本格的な写真も撮りたいと思います。今はFinePixF11の630万画素のを使っています。被写体は猫・風景・人・花・夜景などほとんどです。予算は少ないのですが、できるだけ10万円までに収めたいです。画素は四つ切など大きくプリントすることもあるので1000万は欲しいと考えています。最終的には店で触ってみるつもりですが、自分で調べた以下の中からお勧めを教えていただけませんか。・ニコンD80 ・ニコンD60 ・SONYα200 ・SONYα350 ・ペンタックスK10D ・オリンパスK-510この他にもお勧めがあればぜひ教えていただきたいです。同じような質問が多い中申し訳ございません。初投稿で至らない点は多いとは存じますがどうかよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5774日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
消去法でいきます。 まずD60、α200、α350はペンタミラーファインダーですのでエントリー機でありペンタミラーファインダーを使っているので、ファインダーが暗くボディもペンタプリズムのものより精度が求められないのでやめた方が良いでしょう。 オリンパスK510Dはフォーマット部分が小さいのでCCD/CMOSのエラーが出やすいと考えます。 D80はダストリダクションがついていないのでCCD/CMOSにほこりがついても落とせません。 また、ニコンは手ぶれ補正とかをレンズ側で行うのでその分レンズが高いです。 K10Dは実際には触ったことがありません。私が持っているのはK20Dです。どなたかが書いておられましたが、K20Dになると暗闇には強いです。連写も不得意ではありません。 最初に選択する一眼は殆どの人にとってはレンズが継続されていくものと考えるならば重要です。 しかし、レンズも進化してます。 昔の単焦点レンズがマニュアルで使えるからニコンが良いと言う人もいます。だがAFでは使えません。 私自身、最初はキヤノン次がソニーの前身のミノルタ、コンパクトも入れるならオリンパスもニコンも持っています。 そして今はペンタックスです。 ペンタックスは確かにホヤに買収されましたが、カメラ業界では10年20年周期で考えるとよくあることです。 キヤノン、ニコンに比べてレンズ群が薄いと言われる方もいますが、それはサードパーティーも含めてレンズ群をよく知らない人の台詞です。 誰も自分の持っているカメラは最高のメーカーだと思いたいものです。 ホヤに買収されたことをマイナス要素にとらえられる方もいますが、資本の充実の面から言えばむしろプラス要素です。 また、レンズメーカーに合併されたことによりソニーなどとは違ってレンズ群もより充実してくると思います。 プロはペンタックスを使わないという人もいますが、ペンタックスのプロもいます。 あなたは画素数にこだわっているようですね、画素数をないがしろに言う人もいますが画素数も大事です。また共に大事なのがCCD/CMOSの性能です。ニコンは自社で生産するのが遅れました。コンパクトデジカメに至ってはOEMでサンヨーが本体を作っています。 その中で選択するとしたらK10Dにします。レンズも手ぶれ補正とかが本体側についているのでニコン、キヤノンに比べると安いですし、レンズを取り替えて「これは手ぶれ補正どっちだっけ」とか迷う必要がありません。 月などは1/8sec位でスナップで撮れます。 確かに今はニコン、キヤノン全盛の時代です。しかし振り返ってみると20年前はミノルタが全盛でした。 どのメーカーも浮き沈みはあるものです。どのメーカーも色々な機構や機能を搭載してきました。 ニコン、キヤノンはここ20年自社で開発した機構はありません。後追いで資本に任せて追従するメーカーです。 それも否定はしません。 しかし、その体制がαショックと呼ばれるミノルタの隆盛を招いたのも事実です。サブマリン特許がなければミノルタは存続し今のシェアは変わっていたと思います。 長々と書いてしまいましたが、私はK20Dを持って後悔したことはありません。また、画質にも満足しています。 K10Dが出たときは他メーカーがショックを受けました。そういうカメラがK10Dです。
Yahoo!知恵袋 5760日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得ズームリングは自分で動かします。(手動)自動で動きません。
3531日前view85
全般
86
Views
質問者が納得山が作例ほど明るくて、しかも空も濃い青には写らないです。 あまり勧めはしないですがPL(偏光)フィルターで空を落とすことで見え方も違ってきます。 緑をオーバーに、空をアンダーに、多重露光してみてはいかがでしょう? あとは、ND800や1000くらいの濃いNDで長時間露光すると色情報が増すような気がしますが、無風状態でないと被写体がブレちゃいます。
3571日前view86
全般
119
Views
質問者が納得1:画質モードをRAWにして、ホワイトバランスをオートで撮影すれば、後からカメラに付属のソフトViewNX 2で、色温度を調整できます。 2:上記と同じ設定で宜しいでしょう。 3:D80では、ISO 500がノイズが出ない限界でしょう。 4:D80はシャッター速度1/200秒以下でなければ上手く同調しませんが、内蔵フラッシュと同様に、SB-600を使う場合も、通常はi-TTL-BL調光に、測光モードをスポット測光にすると、スタンダードi-TTL調光になりますが、i-TTL-BL調光は背景の明るさも撮り入れま...
3865日前view119
全般
182
Views
質問者が納得D80は、2年前まで使っていました。 主なのは人物撮影が多いのですが、D80でも物撮りやってたので参考になれば。 (1)カメラの設定 Jpeg 画質はFine。 ネット掲載が目的で、画像編集ソフトで縮小するなら、SizeはSでもかまわないのですが。 最初のうちは、自分の撮影技術向上のためにもLサイズで、細かなところもチェックしていきましょう。 ISO感度は、ベース感度の100が基本。 初期で画質にこだわるなら上げてもせいぜい400ぐらいまでと思いましょう。 仕上がり設定は、ナチュラルだったかな。「N」...
4101日前view182
全般
195
Views
質問者が納得何も判らないならオートで撮影する事ですよ 上からの蛍光灯だけなら頭が白くて足元の暗い写真になるでしょうね どうせデジタルなんだからストロボ有りも撮っておけば良いんですよ ストロボ無しを薦める物が多いのはストロボコントロールが出来ないカメラメーカーが多いからです キチット使えればストロボを使ったほうが綺麗に撮れますよ スタジオの撮影はストロボを使っているでしょ
4178日前view195

取扱説明書・マニュアル

5942view
http://www.nikon-image.com/.../D80_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A