Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
220
view
全般

NECラビエLL750/SG6RのHDD交換について質問をされていま...

NECラビエLL750/SG6RのHDD交換について質問をされていますが、成功しましたか?私もシステムの調子が悪くなり、再セットアップと考えていますが、HDDが交換できればこの機会に容量アップしたいと考えています。
Yahoo!知恵袋 4673日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
結論からいえばHDD交換は正常にできましたがリカバリーが正常にできませんでした。私の場合リカバリーディスクを作成する前にHDDが壊れてしまい、リカバリーディスクを別途購入し、純正と同じ320GBのHDD(メーカーこだわらず)に交換しました。しかしリカバリーを進めていくうちに途中で止まってしまい、5、6回試みましたが毎回同じ所で止まってしまいました。1回のリカバリーにつき途中で止まるまででも1時間以上かかったので大変でした。NECに問い合わせた所「個人でHDD交換を行ったからリカバリーできないと思う」との回答でした。ネットで調べてもNECのPCはリカバリーできないとの噂が良く目につきます。ですが個人的な意見としては新品のHDDを購入し、交換作業自体かんたんだったので間違った取付方をしているとは思わないので、HDDの相性ではないかとも思います。ですのでもしご自分でHDD交換をされるのであれば、アドバイスできる事とすれば純正のHDDの型番を調べて全く同じHDDに交換することをおすすめします。(それでも正常にリカバリーできるか保証はせきませんが)たた320GBのHDDであれば3000円程度で購入出きると思いますので、3000円くらいであればダメモトでチャレンジしてみてもよろしいかと思います。ちなみに自分でHDD交換する前にNECに診断に出した所、HDD交換が必要で40000円から50000円とのことでした。私はいま友人のお下がりの古いPCを使っており、LL750は使っていません。HDD交換はかんたんで、手順はPC裏返した方からみて左下の蓋を外して、マイナスドライバーで純正のHDDを抜き新しいHDDを差し込むだけです。参考になればさいわいです。
Yahoo!知恵袋 4670日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得バックライト等の不良でしょう。 しかし,個人での修理は無理と思います。 NECでも3万円程度のようです。 http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html 見積もりを取ってみたらいかがですか。
3601日前view58
全般
55
Views
質問者が納得LL750SG6はノートですね。モニター部分を外して、本体部分に別のモニターをデスクトップのようにつなぐことでしょうか。別の中古モニターは元のノートPCについていたモニターのことでしょうか。 どちらも可能です、普通なら・・・。
4338日前view55
全般
108
Views
質問者が納得>>更新プログラムはインストールした方が良いのでしょうか<< どうしてもいやなら更新しない設定にしてもいいですが 通常は最新の状態に保ちます。 更新時はたいていの場合に再起動が行われます。 また、更新によっては再起動時にしばらく黒い画面が続くことがあります。このとき心配になって強制終了してPCを壊す人が多々いますが、きちんと起動させ、さらにその後も5分以上たってから終了させるようにしてください。 このようにきちんと使えばご指摘のようなトラブルは起こらなくなります。多くのトラブルは慣れないユーザーが自分で...
4542日前view108
全般
82
Views
質問者が納得メ~カ~修理は液晶画面そっくり換えの値段。 メ~カ~外だと見積もりを取って、22000円が良心的な値段。 見積もり無料だから相談してみる? http://www.e-handsjp.com/netshop/ 補足は読んだ。 やる気になったか。 補足は1回しか使えないからメアドhamamtu_susumu@ybb.ne.jp を書いておく。まずは故障原因の確定ぢゃ。 原因が解れば、必ず直る。その為には液晶パネルを外すこと。 アンタのはノ~トだから、隠しネジになってる。 ノ~トを開くと、右2本、左3本ってな具...
4567日前view82
全般
57
Views
質問者が納得バックライト切れ。もしくはバックライトの制御基板の不良。 近くに九十九電気やドスパラなど低価格で パソコンの診断やってくれるトコあれば見てもらうと良いかも。。 診断次第で修理か新規かは再考。。。 他の性能的にはまだ買い換えるほどジャねーけど。。 修理費用がべっくらこくような値段なら買ったほうが安いバヤイも。。 http://www.tsukumo.co.jp/shop/ http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/ http://shop.dospara.co.jp/ h...
4597日前view57

取扱説明書・マニュアル

1165view
http://121ware.com/.../853_810924_281_a.pdf
4 ページ0.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A