Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
272
view
全般

東芝かNECのノートパソコンを使っている方,または詳しい方,良い所悪...

東芝かNECのノートパソコンを使っている方,または詳しい方,良い所悪い所詳しく教えて下さい。東芝のTX66EとNECのLL750/LGと迷ってるのですか,NECは画面がすごい明るいですよね。目が疲れたりしませんか。人気としてはNECの方があるみたいなんですが,東芝も初心者に使いやすそうな気がします。デザインもかっこいいですし・・以前富士通に決めたんですが電気やさんに行ってなんか画面が綺麗じゃないかもと思って・・・よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5963日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も同じように東芝にするかNECにするかで悩みました。今まで東芝のダイナブックをずっと使っていたのでまた東芝のノートを買おうと思っていたのですが、結局購入しに行った電機屋さんのお値段も私の希望額に近かったのでNEC(LL800)を選びました。たしかに画面がすごく明るくて(明る過ぎて)長時間見ていると目が疲れます。私の場合、画面輝度を少し落として使用しています。パソコンを起動してから簡単に輝度調整できるからそれほど不便は感じていません。現在、(古い機種ですが)ダイナブックと今回新たに購入したNECと2台使っていますが、使いやすさはどちらもそれほど変わらないのではないでしょうか?初心者で何かにつまづいてもサポートセンターに電話すればある程度のことは解決できると思います。デザインが気に入ってらっしゃるのでしたら東芝もいいのではないでしょうか?今まで使っていたダイナブックは故障もせずかれこれ7年以上使っており、今でも重宝しております。以上、NEC(LL800)を約3ヵ月間使ってみた私の所感です。ご参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 5960日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得気を悪くしないでほしいと思いますが…。 >もたつくとすぐイライラします。 ・複数のアプリを同時に実行する前提の場合、コア数とメモリ容量が重要になります。 >安い買い物ではないので迷っています。 ・価格を重視して安い製品を選択するから中途半端な結果でフラストレーションがたまるのでは?。 ※PCは、道具です。 車に例えた場合最高速度が40KM/hしか出ない車に50Km/hの巡航速度を求めますか?、高価でも最初から50Km/hの巡航速度で走れる車を購入しませんか?。
3800日前view41
全般
59
Views
質問者が納得●基本は買い直さない 私ならPCが2台あって、片方のDVDドライブが壊れた程度なら、買い直さないと思います。 DVDドライブはさほど頻繁に使うわけでもないですし、ネットワークでもう一台のPCのドライブを共有することもできます。どうしてもというなら、外付けという手もあります。 ●一体型デスクトップの魅力とは? 私がどうにも理解できないのが、一体型デスクトップの意味です。 ディスプレイの裏側という、せまい場所に部品を押し込んで、ノートPCと変わらず放熱性が悪そうです。したがって、性能もデスクトップというより...
3802日前view59
全般
36
Views
質問者が納得無線LAN対応品のようですね、マニュアルをお持ちでは無いのでしょうか。 電子マニュアルは、こちらです。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200801/html/ll750lg.html
4039日前view36
全般
42
Views
質問者が納得グリス塗ってみたらわかるやん
4183日前view42
全般
108
Views
質問者が納得インターネット接続のファイヤーウォールをオフにしてみて下さい。
4242日前view108

取扱説明書・マニュアル

1387view
http://121ware.com/.../853_810924_073_a.pdf
4 ページ0.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A