Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
979
view
全般

リカバリしていなかったHDDが故障して自力交換。ほか機種のリカバリソ...

リカバリしていなかったHDDが故障して自力交換。ほか機種のリカバリソフトで回復できますか? HDDが故障した模様です。メーカーでの修理交換だと5万位かかると思われ、業者に頼むか自分で治してみようかと思っています。
バックアップしていなかったのでリカバリソフトがありません。内蔵のリカバリも起動しないため使えません。

新しくPCを購入してそれでリカバリソフトを作って交換したPCで使おうかと思ったのですが、できるのでしょうか?

故障した機種は富士通lifebook AH77/Dです

基本OSが同じなら大丈夫でしょうか
Yahoo!知恵袋 4141日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
近所にPC修理屋さんがありまして
同じような状態でHDDのデーターの復旧と
持ち込みの新しいHDDへの書き込みを
8,400円でやってくれました。

ただ 私の場合はデータがたまたま復旧出来たのですが
HDDの壊れ具合によっては無理な場合もあるそうです。

修理・復旧屋さんがあれば 一度聞いてみては
いかがでしょうか。


同じメーカーの同じPCでも
プリインストールされているOSは
それぞれ起動プログラムが違っているので
新しく買ったPCのプログラムは古いPCで
使えないと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4141日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
リカバリーディスクを買えば一番安上がり。
確か富士通は5250円じゃなかったかな?
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
上から購入

ちなみに、他機種のリカバリーディスクは転用できませんので。それと、Officeのディスクが必要ですよ<これは富士通からも購入できません。
Yahoo!知恵袋 4141日前
シェア
 
コメントする
 
1
いえ、他のリカバリーは使えません
メインCPUには内部に固体番号が振られており
他の機種で使っているOSは使えません

自分で交換する場合
HDDと新規インストール用OSを買ってこなくてはいけません

メーカー品を買うと、こういうときに無駄な出費になります、
パソコンショップの製品なら
HDDの交換だけで済んだのですが
Yahoo!知恵袋 4141日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
187
Views
質問者が納得(スタート)「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」の 順にクリックし、「サウンド」の「システムが出す音の変更」をクリック。 「サウンド」ウィンドウを表示 「再生」タブや「録音」タブで機器を選択し、「既定値に設定」をクリッ ク。 (HDMIデバイス→スピーカーに変更) 「OK」をクリック。
4278日前view187
全般
146
Views
質問者が納得マカフィー体験版が入っていてもアンインストすれば大丈夫です。私もAH77を使っていますが、動かす前にアンインストしました。
4481日前view146
全般
118
Views
質問者が納得パソコン環境表示ツールWindows XP Service Pack 2 以降 (32bit) ,Windows Vista(32bit/64bit) , Windows 7 (32bit/64bit)パソコン環境表示ツールは、パソコンでインターネットをご利用になるための、さまざまな設定の状態を、自動的に調べて表示するツールです。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/bpcenv.html を実行し”3.無線項目、詳細を開く””2.有線項目、詳細を開く” 無線子機内...
4530日前view118
全般
182
Views
質問者が納得ありますよ。内蔵バッテリパック(L) (FMVNBP199):http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMVNBP199&S=912
4576日前view182
全般
135
Views
質問者が納得windows7はじめて導入してみました。ドライバのインストールがXPから比べて非常に便利になってますが、たとえばVGAのドライバやマウスのドライバ、サウンドカードのドライバは後から公式のドライバを当てる必要があるのでしょうか?あとwikiを流し読みしたら、プロダクトキー入れたらアップグレードできるみたいに書いてありますが、RC版の話ですよね?まさか製品版で同様の非合法なアップグレードができるとかではないですよねまた、myonlinesoft.com正規ライセンス(製品版)のプロダクトキー(productk...
4590日前view135

取扱説明書・マニュアル

4013view
http://www.fmworld.net/.../DD004377.pdf
212 ページ12.65 MB
もっと見る

関連製品のQ&A