Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
336
view
全般

Windows 7で、タスクバーで省電力と高パフォーマンスを切り替え...

Windows 7で、タスクバーで省電力と高パフォーマンスを切り替えて使いたいのですが・・・。「タスクバーをクリックして出る小ウインドウに表示されるプランは2つまで」「バランス(推奨)は常に表示」「現在使用中のプランも表示」ということになっているようで、高パフォーマンスを選んでいる時は表示は「バランス」「高パフォーマンス」の2つで、省電力に切り替えるには電源オプションを開かなければなりません。タスクバーに3つ以上表示させる方法、あるいは「高パフォーマンス」と「省電力」を表示させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。PCは富士通 LOOX C/E50です。
Yahoo!知恵袋 5087日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プランの設定を変えればいいと思いますが.バランスの設定を省電力or高パフォーマンス相当に変えれば同じことでしょう.http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/18/w7/index.html
Yahoo!知恵袋 5081日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得リカバリーディスクがないのなら、修理対応ですね。HDD交換になると思いますので、技術料込みで2万円以上は取られると思います。 まずは見積もりを取って、その料金を見てから修理するか買い換えるかの判断になるでしょう。
3586日前view54
全般
97
Views
質問者が納得TV側のHDMI設定は大丈夫ですか。
4559日前view97
全般
332
Views
質問者が納得スタバやマクドにあるような公衆無線LANはほとんどが有料。なので、それなりのサービスに加入しておく必要がある。こういうのとか。http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wireless-gate/index.htmlフリースポットはその名の通りタダで使えるが、場所によっては携帯のメール認証が必要な場合があるので、事前登録をしておいた方が無難。http://www.freespot.com/users/jizentouroku/Wi-Fiは無線LAN使えるよって意...
4750日前view332
全般
122
Views
質問者が納得たぶん、メモリというより、CPUが遅いです。ノートPCでCPU変えられるのかはちょっとわからないので(たぶんむりそう・・・・満足良くプレイをしたいのであれば、デスク購入が安く付くと思います。
4825日前view122
全般
59
Views
質問者が納得http://pasofaq.jp/windows/taskbar/usberror.htm より ドライバの設定で治るようですね。手順も上記サイト参考にどうぞ。
4859日前view59

取扱説明書・マニュアル

1405view
https://www.fmworld.net/.../DD003801.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A