Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
843
view
全般

パソコンで、ipodtouch(5世代 ios7)を、無線LAN接続...

パソコンで、ipodtouch(5世代 ios7)を、無線LAN接続させたいです。
パソコンは富士通のFH56/DDで、windows7が入っています。
設定は管理者でもいいですが、できたらその機能を標準ユーザーでも使いたいです。 (親にきちんと説明をすれば、管理者で、立ち上げてくれますが、毎回頼むの大変なので)
パソコンは初心者に近いので、わかりやすく教えてもらえるとありがたいです。
また、このパソコンが無線LANを内蔵しているのはほぼ間違いありません。
また、パソコン自体は有線LANで接続しています。
お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3787日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ひとつ、大前提として覚えておいてもらいたいことは、
「無線LANには『受け手』、『送り手』があること」
です。

パソコンや、iPod touchにある、と言われる"無線LAN"は前者、ルーター、アクセスポイントと呼ばれるものは後者になります。

つまり、有線LANでパソコンを使用されている、ということは、先ほど言った「受け手」しかない、つまり、「送り手」を準備する必要がある、ということです。



これには2つの方法があります。

1.パソコンから無線をとばす。
これには「USB接続のアクセスポイント」なるものが必要になります。

これが一例です。
(I-O DATA IEEE802.11n/g/b準拠 300Mbps(規格値) 無線LANアダプター WN-G300UA アイ・オー・データ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GQNMQ8/ref=cm_sw_r_udp_awd_PT5Dsb0RQXV56

しかしその場合、"iPod touchにてネットに繋ぐ時はパソコンを起動させる(そして一部操作をする)"必要があります。
これには、設定にもよりますが、恐らく管理者権限は不要です。


2.根っこから無線にする。
これには「無線LANルーター」なるものが必要になります。

これが一例です。
(BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター 【Wii U動作確認済み、iPhone5・Android端末対応】 WHR-G301N/N(FFP) バッファロー )
http://www.amazon.co.jp/dp/B006MNEH1C/ref=cm_sw_r_udp_awd_KY5Dsb1H68N5S

この場合、常時iPod touchからネットに繋げることができ、また、パソコンも簡単に無線化する事ができます。

※もしかしたら、もう無線LANルーターがあるかもしれないので、確認するといいと思います。



《無線環境が整ったら…》
操作するのはiPod touchだけです。
しかし、用意するものが2つだけ。
・無線LANの名前(SSIDともいわれる。)
・パスワード(暗号キーとも…)
この2つです。

設定アプリ>Wi-Fiを開く。
そうすると、画面中央に検出されたルーター、アクセスポイントが表示されます。
その中に自分のものの名前があったらそれをタップ(軽くタッチすること)する。
そして、パスワードを入力、接続をタップ!
そうして、上のステータスバー(時計とかがあるところ)の左上によくある扇形の弧が3つあるようなアイコンがでたら、接続完了です!
お疲れ様です。

もし、一覧として出なかったら、アクセスポイント、ルーターは起動してるかどうかを確かめたり、それらを再起動してみてください。



長文失礼しました。

もしかして学生さんですか?
自分も学生なのですが、最初の頃に習得するのは大変でした…
慣れるまで、こういうネット関連のことは情報がネット上にも乱立していて、大変だと思いますが、わからなくなったらいつでも知恵袋へ来てください!
ご質問待ってます‼︎
Yahoo!知恵袋 3787日前
シェア
 
ありがとうございます。よくわかりました。
質問者 3786日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
家の中で無線LAN接続するには無線LANルーターもしくは無線LANアクセスポイントという機器が必要です。
ご質問の内容だと、パソコンは有線での接続ということで、他に無線LANで接続されてる機器も無いようなので、まずは上記の機器を購入する必要があります。

電気屋さん(家電量販店)に行けば、数千円から1万円弱ぐらいで売られています。

パソコンを無線LANアクセスポイント化したいということなら、下記動画でどうぞ・・・
参 考
https://www.youtube.com/watch?v=TDByZLIKs88
Yahoo!知恵袋 3787日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
258
Views
質問者が納得ひとつ、大前提として覚えておいてもらいたいことは、 「無線LANには『受け手』、『送り手』があること」 です。 パソコンや、iPod touchにある、と言われる"無線LAN"は前者、ルーター、アクセスポイントと呼ばれるものは後者になります。 つまり、有線LANでパソコンを使用されている、ということは、先ほど言った「受け手」しかない、つまり、「送り手」を準備する必要がある、ということです。 これには2つの方法があります。 1.パソコンから無線をとばす。 これには「USB接続の...
3787日前view258
全般
308
Views
質問者が納得リカバリーCDは無いのでしょうか? 単にイーサネットドライバーが無いだけじゃないかな? 「接続できない」をもっと具体的に記載してもらわないと分からん。 どこまで設定したのか、デバイスマネージャーで「!」マークないか、などなど状況をもっと載せてくださいませ。 ⇒補足を拝見しました。 エラー651はモデムに原因がある場合ですが、そもそもモデムは何も変更していないわけですからPC側の問題と考えましょう。 デバイスからモデムへ通信していない可能性が高いです。 デバイスマネージャーに「!」があるのはどのデバイスで...
4245日前view308
全般
264
Views
質問者が納得HD編集は必然的に扱うデータ量が多くなりますので、HDDとのデータのやり取りにスピードが要求されるようになります。HDDは動画編集では一番ボトルネックになりやすい、低速なデバイスなのです。また、HDDはご存知だとは思いますが、一般的には回転数の多い方が読み書きのスピードが高いですので、7200回転のものを推奨しているのはそういった理由かと思います。【RAID 0】というのはHDDとのデータのやり取りを高速化させる方法のひとつで、2台以上のHDDを並列に並べ、データを分散化して書き込む事により、スピードを上げ...
4522日前view264
全般
289
Views
質問者が納得一寸混乱している感じですね。 バックアップには2種類あって、1つはOSもプログラムもデータもまとめて丸ごとバックアップするもので、Win7では「システムイメージ」と呼ばれています。もう1つはデータのバックアップです。「バックアップと復元」にはこの両方が含まれています。 データのバックでバックアップの対象を「自動選択」「にすると、データバックアップの際、システムイメージが含まれてしまいますので、「手動選択」にしてください。 システムイメージはシステムに大きな変更を加えた時、作り直せばいいですが、データは日々変...
4562日前view289
全般
345
Views
質問者が納得目的が良く分からないのだが、そのパソコンモニターでゲームを映したいのであれば、モニター側の入力端子にHDMI端子(またはHDCP対応のDVI端子がある場合はDVI - HDMI変換ケーブルで)があれば繋げられます。補足 DVI端子はありませんか?説明書見て、モニターがHDCP対応してれば変換ケーブル繋いで使えます。地デジが見られるなら多分対応してるとは思いますが、ちなみにDVIは音声別なんで、別に接続する必要があります。 最悪、使ってるモニターをそのパソコンに繋げられて尚且つHDMI搭載型と交換するしかない...
4568日前view345

取扱説明書・マニュアル

5389view
http://www.fmworld.net/.../DD004082.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A