Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1179
view
全般

階上の部屋への防音対策について教えて下さい。現在は2階建ての一戸建て...

階上の部屋への防音対策について教えて下さい。現在は2階建ての一戸建てなので、たまに家族にうるさいと言われる程度だったのですが、今回アパートに引っ越す事になったので、ご近所さんに指摘されてから謝って音量を下げれば良いだけという訳にもいかず、防音対策を考えているのですが引っ越し先は1階の角部屋なので、階上への防音対策が最大の問題だと思っています。もちろん全体的な音量は下げて使用しますし、「もしうるさかったら遠慮なく言ってください」等は伝えておきます。今までは6帖の畳の部屋に、スピーカーを直に置いて(リアはカラーボックスの上)使っていました。しかし、2階だった為、階上の部屋にはどう聞こえるかが把握できていません。部屋自体を防音施工する事は難しいので、一番影響の出やすいと思われるサブウーファーだけでも対策しようと思いました。オーディオを設置する部屋の情報は下記の通りです。・設置する部屋は和室6帖(畳)です。・設置する部屋の上側は空き地、右側は道路、下側は押入れをはさんで6帖の和室、左側は8帖のキッチンです。 (下・左側は自宅敷地内の部屋です。)・建物の構造は軽量鉄骨2階建てです。・特別な防音加工はしてなさそうです。・子供・ペット可の物件です。現在のオーディオ環境は下記の通りです。・サブウーファー=YST-SW515http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/speaker-systems/subwoofers/yst-sw515_cherry__j/・フロント=NS-515F(2本)http://jp.yamaha.com/product_archive/audio-visual/ns-515f_cherry__j/?mode=model・センター=NS-C515http://jp.yamaha.com/product_archive/audio-visual/ns-c515_cherry__j/?mode=model・リア=NS-M515(2本)http://jp.yamaha.com/product_archive/audio-visual/ns-m515_cherry__j/?mode=model・アンプ=SA-XR55http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR55私の考えている防音対策は下記の通りです。・防音カーペット・御影石・硬質スポンジorコルクのマット・レンガ・上記の物を組み合わせる。そもそも共同住宅で使うべきではない、オーディオ好きの方には突っ込み所満載という事は承知しておりますが、みなさんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 5091日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
『建物の構造は軽量鉄骨2階建てです』ということで、騒音はかなり響くでしょう。これは建物の構造上仕方ないので、通常は「お互い様」と割り切る所です。質問者さんが、現在お持ちのAV機器を自由に使いたいという場合、有効な防音対策は、質問文に書かれているような「小手先の対策」ではなく、「ヤマハ 防音室 MYROOM II 1.5畳 定価 約70万円(組立設置料こみ)」http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/product/myroom2/index.htmlのような「部屋の中に置く防音室」を導入する。しかないでしょう。ただし、現実的ではないと思います。現実的に可能なのは「隣人の迷惑になるような音を最初から出さない」ことしかありません。1) 夜はスピーカーを鳴らさない。ヘッドフォン (外に音が漏れない密閉型が良いです) を使う。2) 昼間ならスピーカーを鳴らしても良いでしょうが、テレビを普通に見る時くらいの音量に留める。← テレビを普通に見る時の音でしたら、周りの人も日常生活で出しますから「お互い様」となります。3) 一番「迷惑度」が高いサブウーファーを使うのは諦める。← 昼間でも、サブウーファーを使うのは止めた方が、隣人との平和を保てるでしょう。上記の3点を守れば、隣人から苦情を言われること、隣人との平和が壊れることはないと思います。質問文から想像するに「一戸建ての持ち家で自由にAV機器を楽しんでいたが、単身赴任 (就職) でアパート(社員寮?)暮らしをすることになった」といった状況ではないかと思います。AV機器を自由に楽しめない期間が無期限に続く訳ではないでしょう。隣人に迷惑をかけない「ヘッドフォン」を活用して、オーディオを自由に楽しめる環境に復帰できる日をお待ち下さい。
Yahoo!知恵袋 5091日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
131
Views
質問者が納得こんにちは。 私の体験では、新品のアンプと新品のスピーカーなら、基本的な音質の傾向で、「組合せ不可」となるこことはないと思います。 まして、今回は相手が「タイムドメインスピーカー」ですから、アンプメーカーでも想定外の組合せであることは間違いありません。 実際に使ってみて、最初は多少の違和感があったとしても、ここが重要なのですが、質問者さんが好まれる音楽を再生し続けることで、不思議とその音楽に適した音質に必ず変って来ます。 ですから、あまり組合せに神経質になることはないと思います。 また、私が実際に使...
4601日前view131
全般
124
Views
質問者が納得『建物の構造は軽量鉄骨2階建てです』ということで、騒音はかなり響くでしょう。これは建物の構造上仕方ないので、通常は「お互い様」と割り切る所です。質問者さんが、現在お持ちのAV機器を自由に使いたいという場合、有効な防音対策は、質問文に書かれているような「小手先の対策」ではなく、「ヤマハ 防音室 MYROOM II 1.5畳 定価 約70万円(組立設置料こみ)」http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/product/myroom2/index.htmlのような「部屋の中に置...
5091日前view124
全般
114
Views
質問者が納得WOWOWの契約はチューナー一台に対して一契約します。チューナーは、テレビに組み込まれているものが一台、DVDレコーダに組み込まれているものが一台。両方でWOWOWを見るにはそれぞれ契約が必要です。ただ両方となると出費が大変ですので一方を選ぶことになるのですが。録画方法を拝見しますと、テレビのチューナーに対してWOWOWの契約がなされているみたいです。現在レコーダが録画しているのは、テレビのチューナーが受信している番組です。よってテレビのチャンネルを変えると他のチャンネルが録画されてしまいます。DMR-EH...
5856日前view114

取扱説明書・マニュアル

1786view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sa_xr55_s_1.pdf
32 ページ2.36 MB
もっと見る

関連製品のQ&A