Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

dokomoのP-07Aを使っています。RealPlayer Con...

dokomoのP-07Aを使っています。RealPlayer Converterを使ってPCに入っている音楽をmicroSDカードに入れて携帯で聞きたいのですが、3GPには変換できてSDカードに入れたのですが携帯で聞こうとすると音楽ファイルが入っていません。と表示されます。PCにSDカードを挿してしたらそうなりました。それとも携帯にSDカードを挿してUSBケーブルを使って転送しないと聞く事は出来ないのでしょうか?USBケーブルを使わずに出来る方法はないですか?
Yahoo!知恵袋 5540日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問を読む前に説明書を見ましたか?これ以外のやり方は一切ありませんし読めば誰でもできます。USBケーブルはマストアイテムです。(1470円)http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmlnon_3153さん
Yahoo!知恵袋 5525日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得ドコモの着メロは.mld 着うた、着モーションは.3gp 着うたフルは.mp4 本来の意味での着メロは音楽ファイルから変換しても作れません。音楽ファイルから変換した場合は「えせ着うた」となりますから.mldへの変換は音質を考えれば意味が有るとは思えません。 .mp3や.wavからフリーソフトの「着もと」で.3gp又は.mp4に変換するのが一般的です。
4807日前view52
全般
45
Views
質問者が納得ドコモですと3月末でmoperaのサービスが終了しました。 今後はmopera Uなど使えば出来るそうなので確認してみてください。 http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20120329_01.html
4845日前view45
全般
62
Views
質問者が納得バックアップをとってから電源を切って電池とFOMAカードを差しなおししたらなおりませんか?治らなかったらショップにもっていきましょう
4906日前view62
全般
94
Views
質問者が納得実は難しいです。 単にパソコンを使ってコピーすればよいというわけにはいかないものがあるのです。もしかするとコピーできない。 というのも画像ファイルならいいんですが、音楽やビデオファイルはDRMという著作権保護がかかっているものもあり、SDカード毎に入っている機構を使っているとカードを変えることができないのです。データの種類によってはダメと思ってください。
4913日前view94
全般
108
Views
質問者が納得前に問い合わせをしたとき、国内外メーカーはあんまり関係ない…と聞いたことがあるので、自分は容量と値段で決めています。移行は、ドコモショップにある“ドコピー”という機械を使えば手軽に可能ですが…SDアダプタを忘れずに持って行くことと、全部が全部は移らないことを了承しておいて下さい。
4913日前view108

取扱説明書・マニュアル

1833view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-07A_J_All.pdf
617 ページ15.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A