Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
274
view
全般

デジカメ、FinePix Z700EXRでの撮影後画面が顔のアップに...

デジカメ、FinePix Z700EXRでの撮影後画面が顔のアップに切り替わってしまいます。 富士フィルムのFinePix Z700EXRのデジカメを使っているんですが、
人物を撮影したあと必ず液晶が顔だけのドアップに切り替わってしまいます。

どうしたら切り替わらなくなるのか教えていただけないでしょうか、
説明下手で申し訳ないんですが、お願いします。
Yahoo!知恵袋 4567日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
取扱説明書の99ページの内容を参考にして
「画像拡大チェック」以外の項目に設定しておけば、
顔の拡大画像は表示されなくなると思います。
Yahoo!知恵袋 4560日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得まず、富士フイルム「FinePix Z700EXR」の仕様をご確認ください。 # http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0351.html ここの赤外線通信機能の項目を参照すると 赤外線通信の規格が「rSimpleTM,IrSSTM/FIR」であることが書かれており、 通信対象機器が「IrSimpleTM/IrSSTM対応機器」とあります。 次にドコモの「ARROWS X LTE F-05D」の仕様をご確認ください。 # http://...
4350日前view83
全般
80
Views
質問者が納得おそらく故障です。 修理見積もりに出しましょう。
4566日前view80
全般
69
Views
質問者が納得取扱説明書の99ページの内容を参考にして 「画像拡大チェック」以外の項目に設定しておけば、 顔の拡大画像は表示されなくなると思います。
4567日前view69
全般
73
Views
質問者が納得以前(定額前)、修理しました。 本体のネジをあけて修理する場合、それだけで技術料として5000円ほどかかり、修理料金と交換部品代を加えると、8000~10000円になります。 12000円というのは、修理料金からするとさほど高くはありません。 日本の技術者があなたのためだけに修理するわけですからね。良い値段にはなります。 次にデジカメを買われる際は、延長保証の出来るショップも考慮されると良いですよ。
4649日前view73
全般
66
Views
質問者が納得レンズカバーのON/OFFスイッチの故障の可能性が高いです。 ですが、サービスセンターに持ち込む前に、一度電池を取り外し、再充電してから、装着。 これで正常に起動しなければ故障です。修理代は多分、、、、、10000円位はかかると思いますので、どちらかというと買換えにメリットがある気がいたします。
4801日前view66

取扱説明書・マニュアル

1258view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixz700exr_mn_j100.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A