Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

今はケータイで撮ってます。 一応SH-03Aで800万画素なんですが...

今はケータイで撮ってます。
一応SH-03Aで800万画素なんですが夜景など自分が撮りたいのがうまく撮れない、又は撮るのが難しいのでデジカメが欲し いです。

値段的に15000円前後がいいので初心者なりにいいな?と思ったのがFinePix Z700EXRです。
単純に値段と見た目とSHケータイに赤外線送信できるそうなのでいいと思いました(笑

でもケータイとそれほど変わらないなんて事になったらやなので、ケータイじゃうまく撮れないのも綺麗に撮れるデジカメがいいです。

ちなみに撮るのは夜景、風景、逆光、が綺麗に撮れるのがいいです。

↑のでいいか、また他のでオススメな物
(あとよかったらケータイで星や逆光を綺麗にとる方法)があったら教えてください!
よろしくお願いします…
Yahoo!知恵袋 5059日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Z700があれば携帯では撮れない写真が撮れますし、
レンズの性能も携帯以上ですので、いいですよ、

Z700と携帯との違いでここがいいところ

・肌色が綺麗に撮れる。

業界屈指の美肌モードを搭載しているので肌色も綺麗です。その他のモードでも綺麗に撮れます。

・フラッシュが便利

フラッシュ禁止以外の場所であればフラッシュを多用しても問題ありません。
このカメラにはスーパーiフラッシュと言う機能が付いていて、フラッシュで良くありがちな
白飛びしてしまい背景が真っ黒なんて事ありません。
料理とかの撮影に便利です。

・個人認識で自分撮りが便利

このカメラには自分の顔を含め個人認識をつけることが出来ます。
しかも登録がある顔に対しては優先的にピントを合わせてくれるので便利です。

夜景、逆光ではフラッシュを使うと改善されます。上記の通りフラッシュを入れてもうまく調整するので、
フラッシュを入れましょう。
また風景写真も普通に綺麗です。普段はEXRモードオートにしておけば間違いないです。

ちなみに携帯で星を撮るのは無理だと思います。このZ700でも難しいと思いますよ、
逆光はフラッシュを使うといいのでテッシュを一枚フラッシュ(ライト)の前に当てて上げると良いかもです。

他のメーカーでと言うと多分IXYですね、特に星を撮りたいと言うレベルが下のリンク先ぐらいならIXYでも撮れますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=11755618/ImageID=710700/

因みにこのシーンはおそらく真っ暗な中で三脚を使い、なおかつセルフタイマーを活用してだと思います。
最近はデジカメのケースに三脚機能が付いている物もあるので、この辺使うと持ち運び便利です。
15000円前後なら
IXY DIGITAL 930 ISやIXY 400F辺りがオススメですね、IXYは赤外線が付いていないので、
携帯電話とやり取りするにはマイクロSDを使えばやり取り可能です。

(IXYで撮影のときはSDアダプターに入れて小さいサイズで撮れば認識可能)

星空をやらなければ全然Z700で問題ないです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得まず、富士フイルム「FinePix Z700EXR」の仕様をご確認ください。 # http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0351.html ここの赤外線通信機能の項目を参照すると 赤外線通信の規格が「rSimpleTM,IrSSTM/FIR」であることが書かれており、 通信対象機器が「IrSimpleTM/IrSSTM対応機器」とあります。 次にドコモの「ARROWS X LTE F-05D」の仕様をご確認ください。 # http://...
4352日前view83
全般
80
Views
質問者が納得おそらく故障です。 修理見積もりに出しましょう。
4569日前view80
全般
69
Views
質問者が納得取扱説明書の99ページの内容を参考にして 「画像拡大チェック」以外の項目に設定しておけば、 顔の拡大画像は表示されなくなると思います。
4569日前view69
全般
73
Views
質問者が納得以前(定額前)、修理しました。 本体のネジをあけて修理する場合、それだけで技術料として5000円ほどかかり、修理料金と交換部品代を加えると、8000~10000円になります。 12000円というのは、修理料金からするとさほど高くはありません。 日本の技術者があなたのためだけに修理するわけですからね。良い値段にはなります。 次にデジカメを買われる際は、延長保証の出来るショップも考慮されると良いですよ。
4652日前view73
全般
66
Views
質問者が納得レンズカバーのON/OFFスイッチの故障の可能性が高いです。 ですが、サービスセンターに持ち込む前に、一度電池を取り外し、再充電してから、装着。 これで正常に起動しなければ故障です。修理代は多分、、、、、10000円位はかかると思いますので、どちらかというと買換えにメリットがある気がいたします。
4804日前view66

取扱説明書・マニュアル

1259view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixz700exr_mn_j100.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A