Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1073
view
全般

デジタルカメラfinepix F31fd の電源が入らなくなりました...

デジタルカメラfinepix F31fd の電源が入らなくなりました。 ジィジィって音がしてレンズが微妙に動くだけでそこから起動しません。バッテリーを抜いてACアダプターだけににしても同様です。デジタルカメラfinepix F31fd の電源が入らなくなりました。 ジィジィって音がしてレンズが微妙に動くだけでそこから起動しません。バッテリーを抜いてACアダプターだけににしても同様です。修理見積りは1万円以上なので自分でY型精密ドライバー買ってきて分解をこころみようかと思いますが治るものなのでしょうか?治るとしたらどこら辺をいじれば治りますか?デジカメなどを治せる方(神)のお知恵をお借りしたいです宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4888日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電源が入らないぐらいなら どこを治すというものではなく とりあえず分解してみて掃除機でホコリを吸って差込の部品がゆるんでないか程度の再組み立てで直るかも知れません。直ればモウケ!直らなくても楽しい一時を過せます。http://106.blog.so-net.ne.jp/2009-11-14http://yoshi1314.blog64.fc2.com/blog-entry-68.htmlhttp://bbs11.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/camera/1275570642/58-157
Yahoo!知恵袋 4873日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得現行機で大きさ、センサーサイズが近いのはキャノンs110。撮影枚数は少ないので替バッテリーを用意。 望遠ならFinepix900、800でしょう。 動画も必要なら、ソニーWX300も人気です。
3928日前view63
全般
67
Views
質問者が納得デジカメのデータはxDピクチャーカードで渡しても USBメモリーで渡してもパソコン側から見れば同じ ものですしUSBの方がどのパソコンでも読み込める ので問題ないと言うかそのほうがいいと思います。 弟さんが言われているのは多分USBメモリーだと 写真の並び順がわからないかもしくはカメラを経由 しての取り込み方しか知らないかその辺りの事だと 思いますのでそこを説明されてみられては?
4487日前view67
全般
96
Views
質問者が納得まづデジカメはビューワーではないという認識を持って下さい。 デジカメの中には、[DCIM]のフォルダーにJPG画像を入れるとデジカメのモニターで表示する機種も無いわけではないですが、画像管理情報も書き込む機種が多いので、追加の画像が表示されない場合がほとんどです。それはあなたのように元の画像を編集加工したものでも同じです。 カメラは撮影した画像を保存しそれらをカメラ内で編集、加工までは管理してくれますが、あくまでもそれは、その後にプリントとして出力するか画像を外部(パソコンなど)へ転送することを想定して設計...
4482日前view96
全般
79
Views
質問者が納得猫の目はカメラうんぬんよりその場の光の問題が大きいです。 コンパクトカメラのフラッシュは確実に目が光りますね。 この問題は簡単なライティングで解決出来ます。 60W〜100Wの電球が使える電気スタンドはありませんか? 猫の居る斜め上からとか横に電気スタンドを置いて写真を撮ってみてください。 電気スタンドでライティングをしている事になるので陰影のある綺麗な写真が撮れると思います。 黒猫であってもライトの当たっている部分は艶のある黒い毛に写ります。 カメラの設定をオートで黒や白い物を撮ると正しい露出で写せませ...
4520日前view79
全般
50
Views
質問者が納得F905iはlrSimpleには対応していないようです。 FinePixシリーズ:高速赤外線対応 http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/mobile/irsimple/index.php
4509日前view50

取扱説明書・マニュアル

1220view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixf31fd_mn_j100.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A