Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
296
view
全般

私は登山が趣味なので、ならば軽いカメラを探しています。でも性能の高い...

私は登山が趣味なので、ならば軽いカメラを探しています。でも性能の高いことも条件です。富士フイルムの50fdは1200万画素、光学3倍、174gです。S8000fdは800万画素、光学18倍,505gです。50fdを購入したいのでが、光学3倍が物足りません。でもプリント段階の拡大トリミングで何倍にでも拡大できるので、あえて高倍率のカメラを購入するより高画素で軽いカメラのほうが良いのではないかとも思います。50fdが良いのでしょうか?それともS8000fdのほうが良いのでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 6093日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
A4サイズまでしかプリントしないのでしたら、800万画素で十分です。A3以上でも、鑑賞する人の距離が2mほど離れているのであればS8000fdでもOKです。画素数は解像度やプリントの大きさに関係しますが、それだけで決め付けるのは賢明ではありません。特に日陰と日向の混在する風景を撮る場合だと、同じ画素数でもデジタル一眼レフのほうがラチチュードが広く白や黒に潰れる度合いが少なくなります。あまりトリミングを行いすぎると、実質の解像度が下がってしまうので、細かい部分がぼやけたりモザイク状になってしまいます。特にA4サイズ以上に伸ばす場合は命取りです。これはフィルムで、トリミングのし過ぎで銀粒子が目立つ(ざらつく)のと同じです。いくらデジタルでも、何もないところから細かい描写が生まれてくる魔法のようなことはできません。1200万画素の場合でも、せいぜい元の1/4(2倍ズーム相当)までにとどめておくべきです。持ち運びで心配されていますが、私は山に登る場合でも一眼レフを持っていきますが、高倍率ズームをつけた状態でも1kgあるかどうかの重さなので、首に下げてもかばんに入れても重い荷物にはなりません。むしろA4サイズのノートPCのほうが何倍も重いです。本当に作品として残したいほどの写真を撮りたいのであれば、エントリーモデルでもいいので、デジタル一眼レフ本体と、18-200mmのズームレンズをセットで買うことをお勧めします。
Yahoo!知恵袋 6090日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得FinePix S8000fd・・・18倍と言う大倍率ズームレンズが着いている為に大きいのです 画素数はFE-5030の方が1400万画素に対して800万画素・・・・ 肝腎な撮像素子は同じ大きさです 大倍率ズームと言う事で一応は 「遠くの物を大きく写す」 と云う機能では断然 FinePix S8000fdが優れています しかしそれ以外の機能に就いては大差ない、むしろFE-5030の方が 良いのではないでしょうかネ 運動会など遠方の物を撮るのに近寄れない時にはFinePix S8000fd それ以外の...
4443日前view78
全般
93
Views
質問者が納得FinePix S8000fdは使ったこと無いですが使いこなすのは簡単だけど5年前のカメラだし中古だし微妙… http://kakaku.com/item/K0000279506/ こっちのほうが高性能で高画質でお買い得
4518日前view93
全般
40
Views
質問者が納得どちらも年代物ですね・・・ どっちもどっちで片や一眼レフで性能は良いけど600万画素+タムロン高倍率、コンデジは800万画素でちょっと世代は新しいけど・・・ どちらも撮影した画像を見た事がないのですが、総合的な画質はist-Dの方が上ではないかと思います。あなたの好みで選ばれてはいかが?
4541日前view40
全般
79
Views
質問者が納得質問者さんは一眼レフをお持ちかと思うので理解してると思いますが、矛盾だらけの要望ですね。 一眼クオリティーを目指すなら大きさは我慢、ズームは低倍率に。 単3電池を使う機種はまたそれなりに大きくなります。 一眼クオリティーには敵いませんがキャノン SX130あたりが単3電池使用では候補になります。 カメラの世界は何かを得るには何かを切り捨てる(我慢する)の妥協の連続です。 その最たる例が綺麗に撮るなら荷物は我慢するになるかと思います。 我慢できない? でしたら、 フジX100 ズーム出来ない。ポケットには入ら...
4615日前view79
全般
62
Views
質問者が納得本体以外にメモリカードが必要です。 電源は単三電池なのでアルカリ電池か充電地を利用してください。
4760日前view62

取扱説明書・マニュアル

1002view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixs8000fd_mn_j100.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A