Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
171
view
全般

助けてください(><) ASEUS Disk Copy2.3を使って...

助けてください(><) ASEUS Disk Copy2.3を使って外付けHDDにコピー完了後、

VISTAを立ち上げようとしたら下記のようなエラーが出ました。

---------------ここから---------------------------------
Windowsブートマネージャ

Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更
が原因の可能性があります。問題を修正するには次の方法があります:

1. Windowsインストールディスクを挿入してコンピュータを再起動します。
2. 言語の設定を選んでから、[次へ]をクリックします。
3. [コンピュータの修復]をクリックします。

このディスクがない場合は、システム管理者またはコンピュータの

製造元にお問い合わせください。

ファイル:Windowssystem32winload.exe

状態:0xc000000e

情報:アプリケーションが見つからないか壊れているため、選択さ

れたエントリをロードできませんでした。
--------------------ここまで------------------------------

コンピューターの修復も行いましたが状況は変わりません。
VISTA HP 32BIT版を再インストール使用としましたがドライバを選
択する画面でHDDが認識されずインストール出来ません。

再起動後F8連打でセーフモードを立ち上げようとしたら今度は、

「reboot and select proper boot device or insert boot

media in selected boot device and press a key」と出るよう

になり先に進みません。
BIOS設定でもHDDが1番に起動するようになっています。
HDDも型番が表示されているので認識されています。
ただし、OSをDVDドライブにセットした状態でF8を押すとセーフモードに切り替わるのですが
OSのインストール画面になってしまいます。

自作PCでも無いですし、HDDの交換などもしていません。異常
音などもありませんでした。

今まで正常に動いていたのがEASEUS Disk Copy2.3でバックアップ
直後でHDDが突然壊れるとか考えられるんでしょうか?

ちなみに機種はマウスコンピュータ社のMDV ADVANCE S シリーズです。

どなたか、正常にOSが動く方法を教えてください!
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5282日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>直後でHDDが突然壊れるとか考えられるんでしょうか?
HDDのバックアップを外付けHDDにコピーしましたよね。
その時、接続していたHDDはUSB接続の物ではありませんか?
もし、USB接続の物であれば、Vistaは
1)USBメモリが増設されたと認識
2)USB接続されたHDDから起動しようとした
のどちらかになると思います。
USB接続のHDDを切り離して起動してみてください。
起動の確認完了後、USB接続のHDDを接続してみてください。

パソコンの設定で、USB接続された機器からも起動が可能になっている設定にしていれば起こりうる現象ですよ。
Yahoo!知恵袋 5267日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得>直後でHDDが突然壊れるとか考えられるんでしょうか? HDDのバックアップを外付けHDDにコピーしましたよね。 その時、接続していたHDDはUSB接続の物ではありませんか? もし、USB接続の物であれば、Vistaは 1)USBメモリが増設されたと認識 2)USB接続されたHDDから起動しようとした のどちらかになると思います。 USB接続のHDDを切り離して起動してみてください。 起動の確認完了後、USB接続のHDDを接続してみてください。 パソコンの設定で、USB接続された機器からも起動が可能になっ...
5282日前view40

関連製品のQ&A