1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得先日、回答した者です。
AMAZONに同機種のXPモデルがありました。
これにもDVDスーパーマルチドライブと書かれています。
http://www.amazon.co.jp/Lm-iS442S3-XP%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-Core2DUO-2048MB-XPHomeEdition/dp/B001Q6KDKO
「書き込み」タブが表示されていないと言う事ですが下記URLを
参考にドライバを一度、削除して再起動すればOSが認識をして自動的に
ドライバがインストールされます。
h...
4594日前view85
全般
67
Views
全般
93
Views
質問者が納得ゲームや3D系のソフトを使わないならそれほど気にする必要はありません
DVDを焼く作業はDVDドライブの性能に左右されるのでCPUは気にする必要はありません
動画を見るのは、ブルーレイのような高画質の動画を見るなら、安物でもいいのでグラフィックボードが付いていたほうがいいです
高画質の動画を見ながら、他に何かしようとするならCPUを強化したほうがいいと思いますが、そうでなければそのままでもいいと思います
5611日前view93
全般
100
Views
質問者が納得あなたのパソコンはグラバを搭載しているのでHD動画が普通に再生されているのです。もし搭載されていなければカクカクした再生になっていることでしょう。HD動画再生は非常に重たい作業です。それを動画サイトからダウンロードし解凍を行いモニターに表示させているのです。当然のことかと思います。
5804日前view100