Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
407
view
全般

昨年11月に、ビクターのHDDムービー「GZ-MG575」を購入しま...

昨年11月に、ビクターのHDDムービー「GZ-MG575」を購入しました。子供たちの剣道の試合を撮る目的だったので、非常に役にたってくれています。そこで、遠くの声を撮りたいと思い、「集音マイク」を購入したいと考えていますが、その効果がわからないのでためらっています。純正とそうでないものがあるのでしょうか?安く手に入れることはできないでしょうか?どなたか、教えてください。
Yahoo!知恵袋 6144日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
遠くの音を収録するには、パラポラ型の傘をつけたマイクや超指向性マイクがありますが、雑音が多いところでは超指向性マイクの方がいいでしょう。とは云うものの、なかなか思い通りの音を録ることは難しいものです。撮影中は集音の状態を確認するためイヤホーンは必須です。機種により純正の指向性マイクも用意されてますが、カメラにマイク端子がついていれば汎用マイクも使えます。http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=504特定の人をに絞って集音するならワイヤーレスマイクの方が確実です。
Yahoo!知恵袋 6130日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
203
Views
質問者が納得ソフトはVictorのサイトからDL出来るのでは無いかと思いますが、 ビデオカメラで撮影した動画を、 FormatFactory http://all-freesoft.net/mm9/encode/formatfactory/formatfactory.html でAVI、MPG、WMVあたりに変換すれば取り込めるはずです。 sonyのPMBというソフトとDVD Movie Writer 5がだめなら Windows Movie Maker を使用してはいかが。 補足。 大丈夫です。 ...
4777日前view203
全般
197
Views
質問者が納得多分ですね、PC側がエブリオのその映像を覚えているのですね、そのデータの情報(タイトルや日時等)を変更してみてはどうですか、それでもだめならエブリオの取り込みソフトを削除して再度インストールすれば可能かと思います。
4860日前view197
全般
157
Views
質問者が納得<補足>大画面のテレビではどうしても荒く見えてしまします。画面が小さいと気にならなくなるのは確かです。どれぐらいが気にならなくなるかは人それぞれだと思いますが、私は26インチ以下だったらアナログ画質でもそれ程気にはならないですね。あとは限界はありますが、テレビの性能(超解像技術など)で補正すれば多少は綺麗になるかもしれません。まぁでも、荒い映像も昔はこんなんだった・・・みたいに思い出のひとつに考えればいいと思いますよ。----------地デジ対応テレビでしたら、ハイビジョンでしたら1440×1080、フル...
4887日前view157
全般
194
Views
質問者が納得575はハイビジョンではなく標準画質のカメラですね。AT300Sとの接続はUSBではなく、カメラ付属の赤白黄色ケーブルを背面の端子に挿します。そして、「VHSダビング」又はメニュー画面の外部入力モードで再生確認をしてから、録画ボタンを押します。(あらかじめ画質を選択しておく)昔ながらの「せーの」アナログダビングですが、タイマーで停止する時間を設定できます。そうしてHDDに取り込んでから編集します。不要画面削除のほか、プレイリスト編集で前後の場面入れ替えもできます。テロップやフェードイン・アウト、アフレコなど...
4976日前view194
全般
167
Views
質問者が納得出来ないというのはソフトを使ったバックアップか専用操作のバックアップかな?もしそうなら。ソフトを終了してコンピュータ(マイコンピュータ)を開くとEverioと言うドライブを開けますので、そこから直接指定が出来ますよ。MGだからSDvideoフォルダに動画が入っています。
4998日前view167

取扱説明書・マニュアル

2174view
http://www33.jvckenwood.com/.../LYT1703-001C.pdf
120 ページ11.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A