Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

PC及びグラフィックカード、マザーボードについての質問です PCにつ...

PC及びグラフィックカード、マザーボードについての質問です PCについての質問です 助けてください 自分のPCは Inspiron580 です
メモリは4Gです グラフィックカードは今まで、Core i3自体に入ってるGPUでまかなってきました。
使用できるメモリの容量は2500M以上です

しかし、BF3をやるためにグラフィックカードを GeForce 560 Ti(2G) に変えることにしました。(電源は取替え済み)

グラフィックカードを挿し、起動した結果、画面が真っ暗です。 出力端子をHDMIでもVGAでも試しました。
しかし、何も接続していないとモニタに表示されるものが、接続するとパワーセービングモードと出るだけなので、PCが認識してるのではないかと思います。

いろいろと質問をした結果、BIOS(AMI)の設定でPCI Express出力に変更しないといけないらしいです。
しかし、Graphic関係の変更できるところが発見できません。

ここで思ったのですが、Inspiron580 のマザーボードでこのグラフィックカードは対応できないのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4435日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パワーセービングモードと出ると言う事は、グラフィックボードの補助電源ソケットへの給電が足りない事を意味します。

グラフィックボードには2ヶ所補助電源ソケットがありますから、2ヶ所とも補助電源コネクターを挿す必要が有ります。
知恵袋自作PC電源ユニットコネクター集

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n5051

【追加】

Windows上の電源管理設定で、モニターの電源管理は「なし」に成っていますでしょうか?
BIOS設定でその様な項目は無いと思います。
Yahoo!知恵袋 4420日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得「3〜4時間」...失敗してると思いますが、あともう3時間くらい待ってみる。 これは、どういう操作・方法でリカバリしているんですか。リカバリCDですか?それとも、電源を入れ、「F8」キー連打で「詳細ブート オプション」画面からリカバリプログラムを起動させる方法ですか。
3571日前view53
全般
62
Views
質問者が納得「リカバリーディスク」から「起動」すれば良いです。 案内に沿って、リカバリーが進められます。
3590日前view62
全般
53
Views
質問者が納得Windows 7から8の間にリリースされた一般的な機器のデバイスドライバーは、Windows 8に標準で収録されます。 つまり、7が発売された後にリリースされた機器をそのままつないでも動かないのは当然のことです。 常識で考えれば、未来に登場する機器に対応するデバイスドライバーが標準で入っているということはあり得ないことはおわかりのはずです。
3644日前view53
全般
54
Views
質問者が納得無理だと思う。 +12v18Aでは216Wにしかならない どうせろくな電源じゃないだろうから落ちるだろうと予想する。 ATX電源のような気がするから500w辺りの電源に変えてみてはどうでしょうか?
3716日前view54
全般
56
Views
質問者が納得GT650に誰が候補に挙げたのですか? 電源ユニットが300w+12V 18Aではおぼつかないでしょう。 GT650を載せるなら電源は450w程、 GTX660なら600w程が必要と考えます。
3921日前view56

取扱説明書・マニュアル

1272view
ftp://ftp.dell.com/.../inspiron-580_service%20manual_ja-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A