Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

パソコンのCD/DVDドライブから起因する不具合について質問します。...

パソコンのCD/DVDドライブから起因する不具合について質問します。CDをリッピングしていたら、突然ペットボトルを潰すような、バギッと言う大きな音がしました。CDドライブがカチャカチャ言ってる。再起動してマイコンピュータからCDドライブを開こうとしても、取り出す時の軽い音がして出て来ない。CDを取り出すボタンを押してもダメ。取り外しの穴に細いピン入れてもダメ。表側から取出しボタンを押しながら、針金でトレイを引っ掛けて引っ張ったらトレイが半分出て来た。更に引っ張ってトレイを出すとその上には、粉々になったCDのカケラが乗っていた。ここからが問題です。パソコンはDell Inspiron 530 で コア2 2.4G メモリ4G XP です。Dellに電話して聞いた時に、パソコン立ち上げ時に F2キーやF12キーを押しましたが、セット画面やバイオス画面が出ないでWindows XPが立ち上がります。CD/DVDドライブを見ると、ドライブを認識してますがCDは認識しません。XPは立ち上がりますから、ネット検索や他の作業は通常通り出来ます。これ、単にCD/DVDドライブを交換するだけで大丈夫なのでしょうか?起動するときF2キーやF12キーを押しての、セット画面やバイオス画面が出ないのは何か大問題になっているのではと心配です。Dellに電話した時には、引き取り修理だとの事で、CD/DVDドライブの交換ならば自分で出来ると思って、断りましたが心配ですので質問します。
Yahoo!知恵袋 4643日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
内臓光学ドライブなんて3000円程度でしょう? 勉強代と思ってやって下さい。心配なら外付けで。多分、直ると思いますがダメならまた質問すれば?メーカー指定のキーでBIOSが立ち上がらないのはおかしい・・・・Deliteで立ち上がるモグリPCじゃないの?
Yahoo!知恵袋 4643日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得まず、個人的な意見ですが、高齢のご両親が使うのでしたらMacはやめた方がいいと思います。いくら使いやすいといっても、それはMacに慣れたらの話です。その慣れるまでにどれほどの時間を要するかを考えるべきです。高齢の方になるほど、新しいことを覚えるためには時間がかかります。そのうちに嫌になってパソコンをいじらなくなるのがオチだと思います。 そこでwindowsということになるのですが、両親のことを最優先に考えるならwindows7モデルを買った方がいいでしょう。今お使いのvistaと操作性がほぼ同じなのでわか...
3555日前view64
全般
75
Views
質問者が納得認識してないのにドライブ故障を疑わないのは変なんだが…CD読めるから壊れてないとか思ってない?DVDとは別もんだよ? コンピュータのドライブを見て、ダブルクリックでフォルダが開くか確認を。
3610日前view75
全般
79
Views
質問者が納得下記URLが参考になるかと。 http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/realvncwindow-1.html 対象のNVS290搭載PCにサーバーを、管理用コンピューターにクライアントをインストールしてください。 mosicの設定完了後は、設定はリブートしても解除されないので一度設定するだけで3840x2400のデスクトップ環境が使えます。 ※nVidiaコントロールパネルの画面解像度の設定で「カスタム設定」を調整することで1920x1200@6
3721日前view79
全般
64
Views
質問者が納得黒い画面に左上で白のアンダーバーが点滅する状態は、 ハードディスクが認識されない状態です。 パソコンの電源を切り、ACアダプタを外し、バッテリを外して 30分程度以上放置する。それから、バッテリを取り付け、 ACアダプタを接続して、パソコンの電源を入れてみてください。 それで同じ状態なら、ハードディスクの故障だと思われます。
4050日前view64
全般
149
Views
質問者が納得正直言って、よほど変なものでなければ何を買ってもいい。 Inspiron 530というとこれかな?細かい構成をカスタマイズできるようなので、今使っているInspiron 530がどんな構成か分からないけど、大雑把に解説。 http://www.jp.dell.com/jp/ja/premier/inspndt/inspndt_530/pd.aspx?refid=inspndt_530&cs=jppremier1&s=premier CPU いくつか可能性があるけど、上位のものでCore 2...
4089日前view149

取扱説明書・マニュアル

2073view
ftp://ftp.dell.com/.../inspiron-530_owner%27s%20manual_ja-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A