Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
190
view
全般

オーディオプレーヤーについての質問で、機種はVictorのXA-V8

オーディオプレーヤーについての質問で、機種はVictorのXA-V80です。生産完了機種のため、数日前にネットで購入したのですが、そこから一向に解決しないので質問することに決めました。音楽をデバイスに同期するため、本機をUSBでPCにつないだのですが、「このハードウェアをインストールできません」のメッセージで先に進めなくなってしまいました。説明書の通りに、必要なWindows Media Player11,Service Pack2と付いてきたCD-ROMはインストールすることができ、環境としては大丈夫だと考えていました。しかし、CDから取り込んだ音楽を本機に同期するためにPCとUSBでつないだのですが、その時に「新しいハードウィザードの検索」という画面がPCに出てきていくつか選択肢があるみたいなんですが、どれを選んでも「検索しています。お待ちください」のあと、結局「このハードウェアをインストールできません。このハードウェアのインストール中に問題がありました。MTP Device デバイスをインストール中にエラーが発生しました。指定されたファイルが見つかりません」と、何回やってもこんな文章になってしまいます。自分は説明書の通りに行ったつもりなのですが、もしかしたら何か見落としてたりするのでしょうか。多分本機が悪い訳ではないと思ってます・・・。数日間ずっと状態が変わらないままなので何か少しでも分かる方いたらお願いします。 コインはとりあえず500枚にしておきます。
Yahoo!知恵袋 5383日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
調べて見ましたがわかりませんでした。役に立てなくて残念です。
Yahoo!知恵袋 5369日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得音質で言えばWALKMANが良いと思います。解像度が高く細かな音が聞こえてきます。楽器・ボーカルの輪郭がハッキリと聞こえますね。綺麗な音が好きなのでしたらWALKMANで決まりかと思います。自分好みにイコライザを変えて楽しみたいのならばCOWONのプレーヤーが良いと思います。ただどんなにイコライザを弄ろうと解像度や定位感は向上しないので音質を重視するならばやはりWALKMANが良いですかね。
4718日前view63
全般
128
Views
質問者が納得私のVシリーズはいずれもそういった状態にはならないですね(°□°;)一度ビクターに問い合わせをしてみるか、修理依頼をしてみるかになるかと思います。ちなみにVシリーズの修理期間は2009年から6年間で、説明書に書かれている「部品の保有期間は8年」というのは誤表記だそうです。ビクターからの情報です(笑)直接この質問には関係ありませんが、仰るとおり私はKREVAファンです(≧∇≦)
4770日前view128
全般
82
Views
質問者が納得購入店へ行き、修理に出せば店がメーカーへ送ってくれると思います。生産終了品でもサポートは継続されるので修理は可能ですよ。修理に必要な部品はXA-V80の場合、8年間保有されるそうです。XA-V80の生産終了時期は2009年です。つまり、あと7年は修理を受け付けてくれます。
4918日前view82
全般
82
Views
質問者が納得生産終了していても修理は可能です。高額になるかも知れませんので見積りをお願いした方がいいでしょう。ヤフオクには出品がありました。http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93094738HDDが壊れたのかもしれませんね。リセットをしてもダメなら、PCと接続して再生可能かどうかをやってみましょう。アップデートも可能かどうかやってみて下さい。以上を行ってもダメな場合は修理依頼しかありません。http://www.victor.co.jp/audio_w/sup...
4995日前view82
全般
192
Views
質問者が納得オークションで中古を探してください。一例http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e104190310
4988日前view192

取扱説明書・マニュアル

750view
http://www33.jvckenwood.com/.../LVT1867-001B.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A