Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
231
view
全般

デジタルオーディオプレイヤーについて今まで使用していたmp3が壊れて...

デジタルオーディオプレイヤーについて今まで使用していたmp3が壊れてしまったので、新しいものを買おうかと思っています。以前使用していたのはgreenhouse製のものでした。今検討しているのはvictorのalneo XA-C51なのですが、これは壊れにくいのでしょうか?使用したことがある方、教えてください。また、みなさんのしようしているmp3で、壊れにくくお勧めなものがあれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 5567日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私はXA-C110を買って半年になりますが、今のところ壊れていません。音質は、良好です。この商品は、録音機能が優れていますが、その分容量が少ないです。リスニング専門でよいのであれば、XA-V40あたりのほうが品質がよさそうです。512MBだと、リニアPCM録音を使っているとすぐに容量がいっぱいになるので、物足りなく感じることもあるでしょう。容量の問題さえ解決できれば、C51もいい機種です。(上位機種のC110、C210はもう品切れですか?Cシリーズの録音機能をフル活用したいならば、容量は大きいほうがいいのですが…)
Yahoo!知恵袋 5567日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得iTunes Storeで購入した曲はコピーできませんから、一度iTunesで曲をCD−Rに焼き、そのCD−Rを再度そのビクターのプレーヤーが必要とするソフトやiTunesなどに取込むという作業が必要になります。
4722日前view93
全般
98
Views
質問者が納得容量も512MBとかなり少ない上に一応生産完了品ですからねぇ。はっきり言って「得」では無いと思います。損かどうかは使ってみないと分かりませんからね。
4733日前view98
全般
104
Views
質問者が納得Amazonで洋楽mp3が3000曲以上(日本で未発売のは多数)無料ダウンロード方法はこちら:http://amazonsnipe.blog118.fc2.com/blog-entry-1.html「アマゾンスナイプ」、今発売キャンペーン中。
4970日前view104
全般
53
Views
質問者が納得違う製品ですが、ビクターのデジタルオーディオプレイヤーを使ったことがあります。その機種は本体の設定で、ギャップレスのON・OFFを切り替えるところがありました。お使いの機種もギャップレスに対応しているようなので、設定するところがあると思います。それでもギャップレスにならない場合に、MP3で取り込みしていた場合は、WMAかWAVEで取り込みしてみてください。
5300日前view53
全般
108
Views
質問者が納得victorの製品Q&Aに同症状の対処法が載ってますがご覧になりましたか?ビクター製品Q&A情報:Q&Aこんなときは?Q.パソコンに接続したとき、本機を認識しない。http://faq.jvc-victor.co.jp/3/qa-3070202453.html?ei=2Q.パソコンに接続しても、本体が表示されずパソコンでも認識しません。http://faq.jvc-victor.co.jp/3/qa-3070202454.html?ei=2
5540日前view108

取扱説明書・マニュアル

568view
http://www12.jvc-victor.co.jp/.../LVT1693-001B.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A