Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
216
view
全般

ノートパソコンについて。詳しい方よろしくお願いします。夫が仕事でパソ...

ノートパソコンについて。詳しい方よろしくお願いします。夫が仕事でパソコンを使用することになり、新しいノートパソコンを購入予定です。私もパソコンを使用しますが、どこのものがいいのかなど、まったくわかりません。候補としては、・富士通の FMV-BIBLO NF/G50 FMVNFG50W・東芝の dynabook TX/66LWH PATX66LRTWHがあがっていますが他に良いのもはありますか?条件としては・予算は10万円程度。・あまりパソコンに詳しくないので初心者でも使いやすいもの。・家で使用するのではないので、デスクトップではなくノートで。・使用するのは、エクセル、ワード、メールくらいだと思います。 あと、写真を取り込むこともあると思います。おすすめのものがあったら教えて下さい。よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 5152日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
両メーカーともに性能の割りに高いですよ。高性能でも低価格なノートPCでしたら、HPかDELLがいいです。http://bto-navi.com/note.htmloffice付ノートでお奨めは・・・・■DELL Inspiron 15 プレミアム+Officeパッケージ 79,980円Core i3-330M/4GB/320GB/DVD/有線無線LAN/Windows 7 Home/Office Personal 2007/15.6インチ 15.6インチと画面が大きめで、新CPU Core i3、4GBのハイスペックです。office(ワード、エクセル)がつくとどうしても高くなりがちですが、この性能で7万円台は他にないでしょう。
Yahoo!知恵袋 5148日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得ノートPCのスペックを確認したところ、無線LAN機能が内臓されておりますので、無線LAN親機を購入する事で無線LAN環境が構築できます。今お使いのレンタルモデムに無線LAN親機を接続して下さい。無線LAN親機とノートPCの接続設定はノートPCの取扱い説明書を確認して下さいな。参考になればと意見しました。<ノートPCのスペック>http://kakaku.com/item/K0000081238/spec/<お勧めする無線LAN親機>http://buffalo.jp/products/catalog/net...
4685日前view98
全般
77
Views
質問者が納得安いほうがいいなら旧モデルでいいと思います。------------------価格コムのスペックを見る限り、性能的にはCPU以外、ほぼすべて同じです。ブルーレイも両方搭載しています。officeが2010になってたりはします。あと性能以外の概観や液晶などに変化があるかもしれません。CPUの性能はそれほど違わないです。1割くらいの速さの違い。使い方しだいですけど、たいていはi3で問題なく動きます。速いにこしたことはないですけどね。i3で足りない場合(ハイビジョン動画編集や3Dゲームなど)は、ノートはやめてデ...
5094日前view77
全般
90
Views
質問者が納得a_a_vigorさんの回答でちょっと誤解を招く部分があるので補足します。オフィス2007から2010にアップグレードする場合、実費として3000円かかります。なのでビックカメラでその分安くしたと思われます。http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx6月17日にダイナブックは夏モデルがリリースされます。このため当該のダイナブックは旧モデルになるのでオフィス2010はプレインストールされません。オフィス2010を使用したい場合は1...
5107日前view90
全般
75
Views
質問者が納得eモバイル自体あまり処理速度がいいとは聞きませんが価格は安くていいんですよね。ノートだと負担掛かりやすいですし入っているソフトや通信容量、データなどにもよるでしょうね。
5115日前view75
全般
106
Views
質問者が納得dynabook TX/66LBL PATX66LRTBLは価格.comでの最安はセブンスター貿易株式会社となっています。価格.comにはショップ評価といって実際に購入されたユーザーの人がショップの評価をするものがあります。http://kakaku.com/shopreview/1684/PrdKey=K0000081238/評価を見ている限りいい評価なので安心して買っても宜しいのではないでしょうか。但し電気店で店頭で買うのとネットで買うのでは大きく違い、確かに安いですが店頭で買うと店舗保障という物が付い...
5121日前view106

取扱説明書・マニュアル

2326view
http://dynabook.com/.../gx1c000r4110.pdf
148 ページ3.49 MB
もっと見る

関連製品のQ&A