Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
312
view
全般

テレビパソコン通称テレパソについてテレパソは便利ですが、やっぱりレコ...

テレビパソコン通称テレパソについてテレパソは便利ですが、やっぱりレコーダーには敵わないと思いませんか?私は2009年冬に東芝製ノートPC:Qosmio G60/97Kを購入しました。当時、PCもレコーダーも持っておらず両方持ち合わたこの製品を魅力に思い購入に至った訳ですが最近、やっぱり止めた方が良かったのではないかと思います。発売当初、この機種はFULL HD液晶にBDドライブ、地上デジタルチューナーを2基搭載し更に、映像専用エンジン<SpursEngine>を搭載した最上位機種でありましたが、ソコはやっぱりPCです。録画が上手くいかない事もありました。無操作時でパフォーマンスを最大にしてもコマ落ちしたり、なぜか予約が上手く行かなかったりと頻繁ではないですが今までに多少のミスがありました。様々な働きをするPCには予期せぬトラブルを起こす事があります。しかも、BDはかなり綺麗だが地上デジタル放送はお世辞にも高画質とは言えず特有の圧縮ノイズが目立ち、いかに普通のテレビが映像エンジンで補正をして綺麗に見せていると言うのが目に見えて実感します。やっぱり所詮PCって事です。当たり前ですが、レコーダーはさすがだなと思います。また、18.4インチもある為、持ち運びもできません。最近、15インチ程の普通のPCが欲しいくらいです。。。これらの事を踏まえてPCを買う時は欲張りせず普通のPCを買うのがやはり一番賢いですかね?特にノートPCの場合。正直言って結構熱持ちますし、いつまで故障せずにいられるか心配です。。。長くなりましたが、PC歴長い方や詳しい方、回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4709日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PCのスペックの問題でノイズとうでしょうかそれと、使用目的により機種は選ぶべきですが、一度買ってみないと分からない事ですね。自分で購入する時にスペック通り機能すると思ってますからデメリットなんか想像しないからねやはり、専用機にはそれなりのメリットがあります。専用機数種類分が一台で済む今回の様な物になると金額差がかなり出てしまいますからね。何よりも、同時に動かしたい時にはバラの方がかなり使い勝手が良いですから使用時は、底を少し上げて通気性を考えてあげましょう
Yahoo!知恵袋 4707日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得PCのスペックの問題でノイズとうでしょうかそれと、使用目的により機種は選ぶべきですが、一度買ってみないと分からない事ですね。自分で購入する時にスペック通り機能すると思ってますからデメリットなんか想像しないからねやはり、専用機にはそれなりのメリットがあります。専用機数種類分が一台で済む今回の様な物になると金額差がかなり出てしまいますからね。何よりも、同時に動かしたい時にはバラの方がかなり使い勝手が良いですから使用時は、底を少し上げて通気性を考えてあげましょう
4709日前view90
全般
86
Views
質問者が納得素直にリカバリーしましょう。一番の早道です。
5196日前view86
全般
63
Views
質問者が納得メーカーのサイトをよく見てみては?基本的にパソコン内部のハードディスクの容量が違っていたり、内部の部品が微妙に異なる程度です。搭載のOSが違う場合もあります。Qosmioは高級なので、延長保障がきっちりした店で購入するのがベストだと思いますよ。
5324日前view63

関連製品のQ&A