Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
178
view
全般

ATI RadeonのCrossFireXを有効にすると不安定になっ...

ATI RadeonのCrossFireXを有効にすると不安定になってしまいます。 【OS】win7 32bit
【CPU】Core i7 920
【VGA】MSI Twin FrozerII R5850 ×2(CrossFireX) ドライバはCCC 10.11
【M/B】GigaByte EX58-UD3R
【MEM】1G×3 UMAXだったような・・・よく覚えてないです。
【HDD】1TB メーカー、型番覚えてないごめんなさい。
【電源】ZUMAX ZU-550Z
【ケース】Antec 300
【アイドル時・高負荷時の温度】GPU1,45℃ GPU2,37℃ ~ GPU1,59℃ GPU2,47℃
【その他】外付けHDD ファンはCPU,グラボ以外で4つ付けてます
【詳細】
つい最近になってDX11を存分に味わいたくCrossFireXを試みようと追加で同じグラボを買いました。
が、中々安定せずブルスクが多発してしまいます。 ブルスク発生パターンは割り出せていません。
Crysis Warheadの高グラ設定1280×1024でやると割りとハングアップまたはブルスク発生します。
その他、エイリアンブリード3でムービー中にフリーズ?(画面真っ暗)になった事もあります。
Mettro2033のケースだとゲーム中落ちた事はありませんがゲーム前のロゴでフリーズしたことがあります。
他にもフリーズ等の現象は多々ありますが長くなるので。

一番不可解なのがKombustorやFF14ベンチマークでの結果です。
CCCにてCFXを適用するにチェックを入れた場合。
FF14:3800ぐらい
Kombustor:175FPS前後(時々160台まで落ちる)

CCCにてCFXを適用するのチェックを外した場合。
FF14:5300ぐらい
Kombustor:214FPS前後

といった結果になります。
まず電源のスペックが足りずに不安定なのかと思っているのですが
何分知識が半端ですのでこの状況から判断するに至りません。
以上の情報で原因と思わしき部分がございましたら
先生方、助言をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4935日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
消費電力計算サイト
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

HD5850が1枚でも結構ギリ
2枚だと確実にレッドゾーン

自分でも計算してみるといい
電源の選択肢の中にZU-550Zがあったから、これを必ず選ぶこと
Yahoo!知恵袋 4934日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
32
Views
質問者が納得消費電力計算サイト http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html HD5850が1枚でも結構ギリ 2枚だと確実にレッドゾーン 自分でも計算してみるといい 電源の選択肢の中にZU-550Zがあったから、これを必ず選ぶこと
4935日前view32
全般
51
Views
質問者が納得購入した店か、メーカーに相談してみてはいかがですか。 あとメモリはWindowsでは3GBまでしかサポートされてないからじゃないですか?
5529日前view51

関連製品のQ&A