Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
3612
view
全般

GatWay GT5650J を初期化の仕方を教えて下さい。GatW...

GatWay GT5650J を初期化の仕方を教えて下さい。GatWay GT5650J を中古購入したのですが、今一調子が悪くハードを初期化したいのですが、やり方が分かりません、HDD内にリカバリーもなしで、購入時の付属は何も有りません、再インソールしか初期化は出来ないと思いますので、新たにVistaCDを購入しました、他のPCでは何度かして出来ましたが、GatWay GT5650J では電源を入れて直ぐに任意のキーを押してもスタート画面に成りません、どの様にすればHDDを初期化して新たにインソール出来ますか、何方やり方を教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4874日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。先日、VISTAマシンがウイルスに感染した際にWINDOWS7にしたいと質問された時に、VISTAのOSやリカバリーCDが無いと明記されていなかったので、一旦、VISTAに戻す方法を回答しましたが、OSやリカバリーCDがなければ、VISTAを新たに購入するぐらいでしたら、WINDOWS7の通常版を購入してインストールを試みても良かったような気もします。私も以前使用していたものが、GT5***Jだったような気がします。機種が同じか定かではありませんが。もう手元にないのではっきりしませんが、ゲートウェイリカバリーセンターからリカバリーディスクが作成できたと思いますが。私は、その後にグラフィックボードを変更してWINDOWS7にアップグレードしました。マニュアルはありませんか。このリカバリーディスクの方がGT5650Jのドライバー等が入っているので、購入VISTAよりは良いと思いますが。また、VISTAがインストールできないのでは、起動順位が(1)CD/DVD(2)HDD(3)***になっていないのでは。BIOSを確認してみてください。起動画面が表示されている間に、Delキーを押します。* 起動画面は製造メーカーのロゴなどが表示されている場合があります。* DelキーのほかにF2/F1キーやメーカー指定の特殊キーを押す場合があります。また、HDDを初期化する必要はありません。インストールすれば初期化されます。最後にVISTAをすでに購入されて開封されたのであれば、返品できないでしょうね。リカバリーディスクが作成できたらVISTAを返品して、WINDOWS7と交換してもらえると一番良いと思うのですが。購入する前にメーカーや知恵袋に質問された方が良かった思います。
Yahoo!知恵袋 4873日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
110
Views
質問者が納得GT610はPCIe2.0規格なので、PCIe1.1(x16)スロットには使えません。 その点が大丈夫な場合、電源不足も確認してください。
3719日前view110
全般
335
Views
質問者が納得ダウンロード版は使ったことないですが、Windows8のアップグレード版でクリーンインストールできちゃいましたねー。 Vistaを残したままインストールしたいなら、8のインストールディスクをDVDドライブに入れて、起動(もしくは再起動)して、DVDドライブからブートして、Dドライブ(Eでもオーケー)などのインストールしたいドライブを指定してインストールするだけですよ。 ちなみに、Eドライブにインストールした場合、Eドライブの中のデータはすべてなくなりますから、必要なものはどこかに移すか、コピーを作成してくだ...
4225日前view335
全般
408
Views
質問者が納得PC起動時に出る音はBIOS警告音と言って、ハードウェアの不具合を知らせる警告音で、正常に起動した時と鳴り方が違います。3回連続で鳴る場合、AMIBIOSの鳴り方でおそらくメモリの不具合が原因だと思います。対処方法としては、メモリを一度抜き差しして見る、2枚挿しなら1枚で起動してみる、メモリを入れ替えて挿して見る、同じ規格のメモリを買ってきて、交換してみるなどが対処方法になります。http://www.redout.net/data/bios.html【追加】デスクトップPCの場合、多くはCPUクーラーが付...
4689日前view408
全般
605
Views
質問者が納得こんにちは。先日、VISTAマシンがウイルスに感染した際にWINDOWS7にしたいと質問された時に、VISTAのOSやリカバリーCDが無いと明記されていなかったので、一旦、VISTAに戻す方法を回答しましたが、OSやリカバリーCDがなければ、VISTAを新たに購入するぐらいでしたら、WINDOWS7の通常版を購入してインストールを試みても良かったような気もします。私も以前使用していたものが、GT5***Jだったような気がします。機種が同じか定かではありませんが。もう手元にないのではっきりしませんが、ゲートウ...
4874日前view605
全般
213
Views
質問者が納得Vista Service Pack 2 がインストールしていないのなら、インストールする。そして、Windows Update で最新にする。その後、Windows Media Player 11 にアップグレードする。これで改善するかもしれません。既に実施済みならご容赦を。
4945日前view213

関連製品のQ&A