Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
234
view
全般

新しいパソコンを買おうとおもうんですが私が主につかうのは暇つぶしにネ...

新しいパソコンを買おうとおもうんですが私が主につかうのは暇つぶしにネットを見るのとワードで文章を作ることとあとできればiPodに曲を入れたいのですがこの機種は大丈夫でしょうか?詳しい方教えてくださいSA5ST12A(工人舎)【筐体タイプ】コンバーチブル 【液晶サイズ】7 インチ 【解像度】WSVGA(1024x600) 【CPU】Geode LX800500MHz(128KB) 【ワイド画面】○ 【HDD容量】120 GB 【メモリ容量】512MB 【メモリ規格】DDR PC2700 【メモリスロット(空き)】1(0) 【LAN】100BASE 【無線LAN】IEEE802.11b (11Mbps)IEEE802.11g (54Mbps) 【OS】Windows XP Home 【駆動時間】5 時間 【幅x高さx奥行】218x25.4x163 mm 【重量】0.99 kg ※タブレットPCで、小さいやつです
Yahoo!知恵袋 5751日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
充分に目的を果たせます。けど エンコード(iTunesなどでPCに取り込むときに 形式を変換して取り込むんですが その変換)は遅いと思いますよ。あと 音楽を聴きまくる人は 次第にHDDを圧迫していくかもしれませんね(1000曲程度なら全く問題ないですが)あと メモリが少ないから ネットを開くときなどに多少のもたつきは感じると思います。全体的に その工人舎のPCは(メインPCは持ってる人が外出先などで使うための)サブPC向けの商品です。今 お持ちのパソコンをメインで使って サブにこれを使うのなら全く問題ないと思いますが これをメインにするのはちょっとしんどいなというのが僕の感想です。僕が思うにメインPCならCPUはCore2Duo(Athlon)又は せめてCeleron(Sempron)、メモリは2GB欲しいですね。(その分 サイズは大きめになりがちですが)もし その工人舎のPCにするのなら メモリは少なくとも1GB程度は積んだ方が良いと思いますよ。(自分で増設すればok)
Yahoo!知恵袋 5750日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得お使いの無線ルータの設定は、ステルス設定になっていませんか?無線ルーター側の設定でステルス機能がONになっている場合は、無線接続が完了しているパソコン以外は、無線ルーターのアクセスポイントが表示されないので、一度設定の変更を行なう必要があります。次に、パソコン側で無線LAN機能がOFFになっていませんか?時にパソコン本体に、無線LAN機能をON・OFFするスイッチがあるパソコンがあります。その場合は、本体のスイッチをONにしないと、無線LAN機能が使えません。パソコン側で、お使いの無線ルーターの接続設定を行...
5500日前view78
全般
89
Views
質問者が納得このPCはCPUは交換できませんメモリーだけは1ギガまで増設可能です。CPUは演算装置つまり人間で言う脳ミソです。つまり・・・・頭が弱いと言う事ですね(一応軽めの事はできますが3Dゲームや動画などのエンコードはかなり遅いまたは動作しないと思ってください)
5667日前view89
全般
88
Views
質問者が納得充分に目的を果たせます。けど エンコード(iTunesなどでPCに取り込むときに 形式を変換して取り込むんですが その変換)は遅いと思いますよ。あと 音楽を聴きまくる人は 次第にHDDを圧迫していくかもしれませんね(1000曲程度なら全く問題ないですが)あと メモリが少ないから ネットを開くときなどに多少のもたつきは感じると思います。全体的に その工人舎のPCは(メインPCは持ってる人が外出先などで使うための)サブPC向けの商品です。今 お持ちのパソコンをメインで使って サブにこれを使うのなら全く問題ないと...
5751日前view88
全般
77
Views
質問者が納得断然、ヒューレットパッカードです。でも、HPでキャンペーン価格:4万9000円の15インチのノートパソコンが出ていますからそちらも検討してみては?
5914日前view77
全般
57
Views
質問者が納得アクセスはできますが快適に視聴できるとは限りません。CPUが非力なのでニコニコ動画を快適に視聴するのは難しいと思います。ペンティアムM1.1Ghzのモバイルノートでも弾幕は厳しいですしCPU使用率は9割以上です。できることならAtomプロセッサ搭載機のほうがよさそうです。これとて弾幕が来ると快適に視聴できないときはあるのですがその機種よりは確実です。
5913日前view57

関連製品のQ&A