Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
227
view
全般

HP Notebook PC G7000のパソコンのCPUをCore...

HP Notebook PC G7000のパソコンのCPUをCore 2 Duo T7250に変えたいのですが、変えることはできるのでしょうか?チップセットはモバイル インテル® GL960 Expressを使っています。パソコン製品紹介ののURLです。http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g7000/specs/c56015w1024120xgvhbr.htmlメモリーは増設することができましたしかし、PCの動きが悪く困っていますいいアドバイスどうぞよろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5888日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
VID Voltage Rangeが微妙に違いますねCeleron 560 : 1.100V-1.250VCore Duo T7250 : 1.075V-1.175V人柱になる覚悟はありますか?ここで質問するようでは変えようと思わない方がいいですねノートPCをばらすのも大変、組み立てるのも大変、ばらしてみてCPUがはんだ付けされていたらお手上げ、換装してみても起動しなかったり、動作が安定しなかったり・・・Cドライブをデフラグするとか、msconfigで常駐アプリを減らすとか、レジストリを掃除するとか、他の方法を考えた方が効果が期待できます。Vistaが特に重いので、OSをWindowsXPにダウングレードするかWindows7の評価版にするのも効果が見込めます。
Yahoo!知恵袋 5883日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
143
Views
質問者が納得2の方をお勧めする。そのスペックでvistaは自殺行為。 HDDが故障していなければ外付けとしてHDDの接続は可能。
4592日前view143
全般
119
Views
質問者が納得OKですがメモリー2ギガしか乗らないのでは。
5173日前view119
全般
76
Views
質問者が納得以前から異音がしていたということに注目。となるとファン側の故障と推察します。取り敢えずPC抱えてパソコン専門店等に赴き、同サイズのファンを物色してみてはどうでしょうか。合うのがもしあればそこで取付、動作確認してみる。コンデンサ等逝かれたら、普通の人では無理ですしPC自体動かなくなるかと
5167日前view76
全般
78
Views
質問者が納得イヤホンのプラグの接触不良ではないでしょうか。もしくは断線しかかっているとか。他にイヤホンをお持ちなら、差し替えてみてはどうでしょう。
5219日前view78
全般
82
Views
質問者が納得完動品かつ欠品なしで1.5~2万円程度ですので、ジャンクなら5千円スタートでもちょっと欲張りかもしれませんね。捨てるほうがお金がかかるものに値段がつくのだからあまりがっつかなくてもいいと思います。動作確認付きの中古が、XPなら8000円程度、Vistaでも2万円程度からあります。BIOSは立ち上がるようですので、HDDとOSさえ用意すれば使えそうですから、タイミングや運が悪くなければ買い手はそれなりにつくでしょう。
5357日前view82

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A