Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
221
view
全般

4GBのメモリを積んだのに3GBしか使えないのはどうしてですか?最近...

4GBのメモリを積んだのに3GBしか使えないのはどうしてですか?最近、メモリを4GBに変えました。(2GB×2)『コンピュータの基本的情報の表示』で4.00GBと表示されているのに、タスクマネージャで物理メモリの欄を見ると約3GB(3060MB)と表示されました。パソコンのマニュアルを見てみると、『ご購入時の設定では、合計で2GBを超えるメモリを搭載した場合、完全メモリダンプを使用できません。』『4GB搭載時の場合、システムの画面上ではメモリ容量が4.00GBと表示されますが、システムが使用可能な領域は最大約3GBになります。』と書いてありました。そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが、2GBのメモリを積んでいるときはちゃんと2GB使えたのに4GBのメモリを積んだのに3GBしか使えないのはどうしてですか?-----私のPC----------LX/B70D(FUJITSU)(Windows Vista Home Premium SP1⇒SP2に変更(メモリ2GB⇒4GBに変更
Yahoo!知恵袋 5466日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
OSが32ビット版ですと約3GBまでしか扱えない仕様だからです。64ビット版のOSにすれば4GB以上の認識が可能です。
Yahoo!知恵袋 5463日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
105
Views
質問者が納得SVⅢのPPPランプが点灯している場合はブリッジ接続する事! 無線親機のルーター機能を使用しないでブリッジ(無線Hub)として使用する方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290#9 時間をかけた質問を取り消すとは失礼ですね。 あなたの回答は取り消されました。 あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました 接続機器、プロバイダ等の肝心な情報が有りません。 モデムの型名とPCの型名を補足してください。 ...
3879日前view105
全般
307
Views
質問者が納得http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232446602http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440360579を参照。
4539日前view307
全般
181
Views
質問者が納得「画面の表示」に関するQ&A一覧 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qalist.jsp?keyid=233&subid=23301おやすみディスプレイ機能を搭載したパソコンを使っています。おやすみディスプレイを有効、または無効に切り替える方法を教えてください。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=261&PID=2507-4136
4552日前view181
全般
188
Views
質問者が納得LX/B70DはBDドライブを搭載していません。したがってBDは再生できません。BDドライブ搭載機種はLX/B90DとLX/B80Dです。つまりBD再生できるのはLX/B90DとLX/B80Dだけです。BDプレーヤーでお勧めなんてありません。どうせならレコーダー買いましょう。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278513/
4588日前view188
全般
933
Views
質問者が納得交換したHDDがWDかSeagate製ならばメーカのホームページからバックアップツールがダウンロードできます。http://support.wdc.com/product/download.asp?wdc_lang=jp&fid=wdsfCaviar_Greenhttp://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=3.4.0.1.1&vgnextoid=84e21851ac16a210VgnVCM1000001a48090aR...
4691日前view933

取扱説明書・マニュアル

1420view
http://www.fmworld.net/.../DD003535.pdf
132 ページ5.53 MB
もっと見る

関連製品のQ&A