Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
15
view
全般

DOCOMOのクロッシィでのテザリングについてお聞きしたいです。 ...

DOCOMOのクロッシィでのテザリングについてお聞きしたいです。

この前、知り合いがテザリングでPS3をネットに繋いでるのを知り、自分も試したのですが中々できません。

テザリングは有効 になっているのですが、PS3でインターネット接続設定で簡単→無線をしたらアクセスポイントがありません。って出ます…。
他にもエラーが発生しました(8001000A)
等々でます。

使ってる機種はF-07Dです。
テザリング設定のセキュリティはWEPで、他にもWPA2PSKで試しましたが出来ませんでした。

詳しい方繋ぎ方を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4246日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
確認事項
SPモード契約していますか?
契約していないならデザリングは使えません。
強制的にデザリングをするにはroot化が必要です。

環境がわからないのでわかる範囲で
USBでつなぐ場合はドライバが必要になります。
http://www.fmworld.net/product/phone/usb/f-07d/
説明もあるので確認して下さい。

他の方法でつなぐ場合(スマホの操作)
「設定」
「無線とネットワーク」
「ネットワーク設定」
「テザリングとアクセスポイント」
「Wi-Fiテザリング」
これでデザリングの設定はOK
パスワードは「Wi-Fiアクセスポイントを設定」を確認して下さい。

PS3側の設定ですが
スマホ側の「ネットワークSSID」と同じものを探します。
パスワードを求められるので、先ほど調べたパスワードを入力します。

次にエラーについて
>>8001000Aについて
パソコン、ルーター、モデムの順に電源を落として、数分放置後、モデム、ルーター、パソコンの順に電源を投入して、スタート→接続→すべての接続を表示して当該ネットワークの修復を行えばどうでしょうか。
このエラーは恐らくネットにつながるまでの間に途中の機器もしくは配線にトラブルがあると言う事ですので配線の見直しが必要です。
スマホかな?光回線?

>>アクセスポイントがありません。
①スマホの設定は出来ていますか?
②PS3の設定
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r4/quickgame/htm/qps301.htm

①②の順で操作し見つからない場合は再起動させて下さい。
それでも見つからない場合は環境と状態を詳しく捕捉して下さい。
見つからなくて困っている画面の写真があればなお宜しいかと・・・
Yahoo!知恵袋 4241日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
56
Views
質問者が納得Xi端末ご利用には、Xi契約、または新料金プランが必要です。 Xi端末にFOMA契約のSIMカードを入れても認識しませんのでご利用頂けません。 既にXiプランは、新規お申し込みを終了していますので、新料金プランとする必要があります。 契約変更手数料は、3,000円(税別)です。 料金表 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html
3915日前view56
全般
67
Views
質問者が納得単純に「バージョンが違うものはだめ」でしょ。 バージョンが違えば当然コマンド(メニュー内容)が違うから。 同じバージョンで2台にインストールした場合を想定した移行なら 意味が分かりますけど。 面倒でも2つのバージョンを比較しながら手作業で設定してください。 ただし、「アクション」は、動作内容次第では移行できる場合があります。 (アクションに設定したショートカットキーを除いて)。
4076日前view67
全般
58
Views
質問者が納得はじめまして。 まずは、私が書いた知恵ノートがありますのでご覧ください。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n5671 しかし、貴方の場合は上記の知恵ノートでは解決できないと思います。 お使いのPCには2つの記憶装置があります。 一つは高速にアクセスできるSSD(容量64)と言う物です。 もう一つは通常のHDD(容量1500)です。 あえて容量の単位を書かず、数字で表現しましたが、ご覧のようにお使いのSSDの容量はHDDに比べ20分の1以下と非常に小さ...
4098日前view58
全般
52
Views
質問者が納得たしか、レビューを見たらドコモのケータイ自体が通知が来ないらしいです 私はAuなのできます
4127日前view52
全般
83
Views
質問者が納得毎回同じ状態になるのであれば、ショップに行ったほうがいいですね。その時だけなら様子見です。 そもそもその頃のARROWSなんて使い物にならない機種だけでしたから、機種変更も検討してみては?
4187日前view83

取扱説明書・マニュアル

1848view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-07D_J_OP_All.pdf
159 ページ5.71 MB
もっと見る

関連製品のQ&A