Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

グラフィックボードの導入でPCの起動が遅くなりました。改善方法はある...

グラフィックボードの導入でPCの起動が遅くなりました。改善方法はあるでしょうか。 新品のPCを使用して日が浅いのですが、3D映像の処理の都合でグラボを購入しました。
GF9400GT-LE512H/HSというグラボで、取り付けやドライバのインストールなど、問題なく終えることができました。

このPCのOSはXP、マザーボードはG31T-M、これまではグラボではなくオンボードでの映像処理でした。

グラボの取扱説明書によると、9400GTを取り付ける前にBIOSにてオンボードのグラフィック機能を無効に設定するようにとあるのですが、BIOSの設定を調べてみても、有効/無効の切り替えを見つけることができませんでした(ので、そのままです)。

PCの起動が遅くなった…というのは、Windosの画面が出るまでの時間(黒い画面の時間)が2~3倍になったということです。

表示される内容は、
[1画面目] (←もちろんこれまでは表示されていませんでした)
NVIDIA GeForce 9400 GT VGA BIOS
Version なんとか
Copyright (C) 1996-2008 NVIDIA Corp.

[2画面目]
AMIBIOS(C)2006 American Megatrends, Inc.
Release 07/02/2008
CPU :Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @2.93GHz
Press DEL to run Setup
Press F11 for BBS POPUP
The MCH is operating with DDR2 以下略
Dual Channel Mode
2048MB OK
Auto-Detecting Pri Master..IDE Hard Disk
Auto-Detecting Pri Slave...以下略(ここから一瞬で数行流れて次に変わります)

[3画面目](←これもこれまで表示されていませんでした)
Realtek RTL8111B/8168B Gigabit Boot Agent
Press Shift-F10 to configure......

という内容です。

1画面目はコピーライトですし、非表示にはできないのかもしれませんが、
3画面目が時間かかるのです。

3画面目にあるように実際にShiftとF10を同時に押して表示された設定画面にて、
Boot順の設定のところでネットワークブートなどせず、ローカルで起動する設定にしています。
『Press Shift-F10 to configure..』の箇所は、表示しようが表示しまいが時間は変わらないみたいです。

…実はどうしようもない&仕方ないことなのでしょうか。詳しい方、教えてくださいませ。
Yahoo!知恵袋 5433日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
眠いので雑な説明になりますが・・・。
まず、グラフィックボードを増設したことと起動が遅くなったことは直接関係無いと思われます。
1画面目が増えているのは当然と書かれているように、当然ですが、この時間は短いんですよね?
この時間分は遅くなっていると思います。
もっとも遅いと書いてある3画面目ですが、Boot AgentがLANブートを行っていると思います。このタイムアウトを待っており、軌道が遅くなっていると思います。
何かの拍子にBoot Agent(PXEなど)が有効になったとすると、BIOSで無効にできませんか?
もしくは、BIOSのブート順位がHDDよりもLANの方が優先順位が高くなっていませんか?
まずは、これらを確認しましょう。眠いので雑になりましたが・・・。
Yahoo!知恵袋 5433日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
56
Views
質問者が納得Xi端末ご利用には、Xi契約、または新料金プランが必要です。 Xi端末にFOMA契約のSIMカードを入れても認識しませんのでご利用頂けません。 既にXiプランは、新規お申し込みを終了していますので、新料金プランとする必要があります。 契約変更手数料は、3,000円(税別)です。 料金表 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html
3552日前view56
全般
67
Views
質問者が納得単純に「バージョンが違うものはだめ」でしょ。 バージョンが違えば当然コマンド(メニュー内容)が違うから。 同じバージョンで2台にインストールした場合を想定した移行なら 意味が分かりますけど。 面倒でも2つのバージョンを比較しながら手作業で設定してください。 ただし、「アクション」は、動作内容次第では移行できる場合があります。 (アクションに設定したショートカットキーを除いて)。
3712日前view67
全般
58
Views
質問者が納得はじめまして。 まずは、私が書いた知恵ノートがありますのでご覧ください。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n5671 しかし、貴方の場合は上記の知恵ノートでは解決できないと思います。 お使いのPCには2つの記憶装置があります。 一つは高速にアクセスできるSSD(容量64)と言う物です。 もう一つは通常のHDD(容量1500)です。 あえて容量の単位を書かず、数字で表現しましたが、ご覧のようにお使いのSSDの容量はHDDに比べ20分の1以下と非常に小さ...
3734日前view58
全般
52
Views
質問者が納得たしか、レビューを見たらドコモのケータイ自体が通知が来ないらしいです 私はAuなのできます
3763日前view52
全般
83
Views
質問者が納得毎回同じ状態になるのであれば、ショップに行ったほうがいいですね。その時だけなら様子見です。 そもそもその頃のARROWSなんて使い物にならない機種だけでしたから、機種変更も検討してみては?
3824日前view83

取扱説明書・マニュアル

1771view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-07D_J_OP_All.pdf
159 ページ5.71 MB
もっと見る

関連製品のQ&A