Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
431
view
全般

ARROWS X LTE F-05Dか、 GALAXY S Ⅱ LT...

ARROWS X LTE F-05Dか、 GALAXY S Ⅱ LTE SC-03Dの購入を検討しています。
私的にはF-05Dのほうが気に入っているのですが、色の展開が終わってます。
なぜ定番な白がないのでしょうか?
SC-03Dのほうは新色として白が発売されましたが、F05Dも今後新色としてホワイトの発売は あると思いますか?
少しでも出る可能性があるのなら少し待とうと思います。


ちなみに私は田舎なもんでXiは必要ないのですが オークションを頻繁に利用するのでネットがサクサク繋がらないとかなり困ります。
現在iPhone4とdocomoSH10Cを使用していますがiPhoneは最悪です。ですので ほぼSH10Cを使用しているのですが2台持ちが面倒臭い為、docomoのスマートフォン1台にしたいのです…。
Yahoo!知恵袋 4510日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Xi圏外であればどっちにしても非LTE端末と速度は変わりませんけどね。
問題になるのがFOMAハイスピードの理論値で、よくこの点を気にする方がいます。
SC-03Dが14.4Mなのに対して、F-05Dは7.2Mと半分です。
ですが、実測での使用はほとんど意味がないのです。
そもそもFOMAハイスピードで7Mbpsも出ませんので、最高速が違っても、
実際の速度に及ぼす影響は体感できるレベルとは思えません。

参考(図解)

http://wnyan.jp/2791

ただ、あえて言えばXiの速度計測で、SC-03Dの方がF-05DやL-01D(Optimus LTE;14.4M端末)より、
多少速度が速かった結果が出ています。
チップの性能の差なのかもしれませんが、あくまでも誤差の範囲でしょう。

F-05Dで白が出るかどうかについては誰にもわからないことで、
個人的には「ないとは言えない」という感じです。
GALAXYの場合はSC-02Cで白が出たから03Dでも出る事は容易に想像できましたが。

色はともかくとして、両者は方向性が異なるので特徴を述べておきます。

SC-03Dはガラケー機能非搭載のグロスマで、防水には対応していません。
バッテリは大容量の1850mAhで、LTE4機種の中では最も持続時間が長いです。
(とはいってもLTE端末なのでXi圏内ではバッテリ消費が大きい)
ですが画面解像度が480x800と一段階劣る点、発色が青みを帯びている点がデメリットです。
動作はdocomoの中でトップクラスの快適さを誇ります。

F-05Dはガラケー機能全部入りのガラスマで、防水・防塵仕様です。
SC-03Dとは反対にバッテリが致命的に少なく、Xi圏内では1日持たせるのはやや厳しいかもしれません。
日中充電できる環境か、ポケットチャージャーなどが必要になる人もいます。
目安としては、1日に合計して2時間ネット接続を行うと、14時間くらいでバッテリがほとんどなくなります。
Xi圏外ならば普通に1日はもつと思いますが‥

また、カメラ問題があります。
カメラ撮影時に光の入り込み具合によっては、撮影画像に光のゴーストのようなものが映りこんでしまうことがあります。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/28/news036.html

F-05DはLTE端末の中で唯一伝言メモ機能を搭載し、急速充電にも対応しているのがポイントですね。

F-05D(ARROWS X LTE)

・Xi対応
・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh)
・「急速充電」に対応(約130分で満充電)
・4.3インチディスプレイ、720x1280の高精細
・1310万画素カメラ
・ホームキーなどは物理キー採用
・防水・防塵仕様
・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)
・伝言メモ機能搭載
・ROM 8GB RAM 1GB
・2GBのmicroSDが付属

SC-03D(GALAXY S2 LTE)

・Xi対応
・大容量バッテリ(1850mAh)
・動作はサクサクでかなり快適
・4.5インチなのに解像度が480x800とちょっと残念
・810万画素カメラ
・表面の物理キーがホームボタンのみ。他はタッチ式
・ガラケー機能(ワンセグ・おサイフ・赤外線)一切なし
・ROM 16GB RAM 1GB
・1GBのmicroSDが付属
・Android 4.0へのアップデートが確定済み

どうしても白がよければSC-03Dをお勧めします。
LTE端末で白カラーは今のところSC-03Dのみです。
Yahoo!知恵袋 4503日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得正直言って新品製品にした方がお得ですよ、確かに最初は高いかも知れませんが中に搭載されている機械類も新品ですので確実に仕事をしてくれるのです。 逆に中古品はお金をどぶに捨てるような厄介者、へたすると修理を繰り返している内に新品より高かった、このようなばかばかしい問題ばかり起こしてくれるのです。 お負けに新品製品でしたら月々サポートも適応されますので中古品より安心、私みたいに冷静に考えないと本当にお金ばかり食いまくるような中古品を掴まされる問題へと発展して行くのです。 私も昨日4年ぶりにお帰りを果たしてくれたラ...
3576日前view69
全般
69
Views
質問者が納得あのねぇ。 Wi-Fiは接続されていると言うのなら、無線LAN親機より上位の問題って事でしょう? それなのに、無線LAN親機の上位がどうなっているのかも説明しないなんて言うのは論外です。
3618日前view69
全般
78
Views
質問者が納得ホームアプリを変えてみては? ホーム画面をどこまでカスタム出来るかは、 ホームアプリによります。 playストアで、 ADW.Launcher https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher Nova Launcher https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher Lightning Launcher https://play....
3628日前view78
全般
60
Views
質問者が納得設定→画面→スリープで確認して下さい。
3710日前view60
全般
74
Views
質問者が納得端末によって違いますが、 標準の機能では出来ない端末が多いですよ。 ライブ壁紙ぴったん 等の壁紙を固定設定できる壁紙設定アプリか、 固定設定のあるホームアプリを使うと出来ます。 NovaやADW等の、 設定項目が豊富な人気のものなら、 たいていできると思います。
3665日前view74

取扱説明書・マニュアル

67651view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SC-03D_J_OP_02.pdf
456 ページ8.80 MB
もっと見る

関連製品のQ&A