Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
408
view
全般

スマホからのWiFiの接続方法がわかりません。 近々海外旅行に行くの...

スマホからのWiFiの接続方法がわかりません。 近々海外旅行に行くのですが、泊まるホテルの案内を読むと、ホテル内はWiFiが自由に接続でき、スマホなどを持っている人は観光情報なども得られて便利と書いてありました。

しかし、自宅ではWiFiを使用できる環境もないので、今までに一度もスマホのWiFi機能を利用したことがありません。

もし、そのホテルでWiFiを使用したいときは、現地のホテルに入ってから接続の設定を行なうようになるのでしょうか?
それとも事前に何かの登録などが必要なのでしょうか?

設定方法もわかりません・・・。
わかる方がいらっしゃれば教えてください。

ちなみに機種は、auのIS12SH(アクオスフォン)です。
Yahoo!知恵袋 4300日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
WiFiを使ったことがない場合は、つながりはしないのですが、日本国内で練習ができます。

どこかの(日本の)マクドナルドに行き、WiFiをオンにして、WiFi設定をタップすると、モバイルポイントという表示が出て、それをタップするとパスワードなどを要求してきます。

パスワードが必要な場合は、ホテルのレセプションでもらってください。
ホテルの多くは、パスワードなしの設定になっていることも多いですね。

なお、実際に接続を試してみたければ、ファミリーマート(ファミポート)でマクドナルドで使えるWiFiのプリペイド利用用IDを販売しています。
http://tm.softbank.jp/wlan/famiport/

また、主な日本の大きな国際空港は手順はいろいろではありますが、無料でWiFiが使えます。
空港インフォメーションに資料がありますので、それを見ながら空港で試す方法もあります。

加えて、高額課金を避けるために、データローミング(海外利用という意味)オフや、機内モードオンなどの対応も必要になりますので、ご注意ください。

auショップでは海外利用ガイドが入手できます。
自己防衛にはこれが一番です。

不明な点は補足してください。
Yahoo!知恵袋 4297日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得起動中のアプリが沢山有るとメモリー使用率が上がります。 ガジェットなどが多いと上がりますし、ホームアプリを変更していると、使っていないホームアプリ上でもガジェットが動いていたりします。 机(メモリ)が広ければ作業(アプリ)がし易いですが、出しっぱだと机が狭く成り(メモリ使用率が上がり)作業が遅くなったりします。使わない物は引出し(ストレージ)にしまい、引出しに余裕がないと 遠くの(速度の遅い)棚(sdカード)にしまう事に成ります。 できるだけ、机と引出しは、空けて、棚にしまいましょう。
3593日前view68
全般
117
Views
質問者が納得AUショップで手数料2,160円払えば解除可能です
3632日前view117
全般
66
Views
質問者が納得修理業者じゃないから修理費はわかりませんが IS12SHを 白ロムクリア2100円で使い7ヶ月後に機種変がいいと思います
3893日前view66
全般
144
Views
質問者が納得新しく入れたカメラのアプリを全てアンインストールして、最初に入っていたカメラのアプリで動作しなくなったらカメラの不具合かもしれないので、買ったお店に相談してみてはどうでしょうか?
4092日前view144
全般
238
Views
質問者が納得mikim142様 グアムでのIS12SHについて 私も同じ性能の機種を使用しています。 電波OFFモードでwi-fiは使用できなくなりますが海外ではデータローミングだけOFFであれば通信は一切できないので、機内モードという言葉や電波OFFモードという言葉はこれからも一切きにしなくていいかと存じます。 機内モードや電波OFFモードを勧める人はそれをONにしてwi-fiをONで通信する事を前提にお話しているからです。 まさしく海外では機内モードでなく海外ではデータローミングであります。 ここをONにしな...
4122日前view238

取扱説明書・マニュアル

1088view
http://www.au.kddi.com/.../is12sh_setting.pdf
2 ページ6.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A