Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

docomoのXi(LTE)の料金は今年の冬以降に改善されると思いま...

docomoのXi(LTE)の料金は今年の冬以降に改善されると思いますか?冬以降にLTE対応のタブレットあるいはスマホが発売されると思いますが、現在のデータ通信のプランと同じように、従量制ということになったらがっかりですよね?せっかく期待しているのに......やはり今冬と春はauのwimaxスマホに期待するしかないのでしょうか?私はHTCやMotorolaなどが好きなので、EVO 3DやPhoton 4Gが今年中に出てほしいのですが、HTCはこのような端末(EVO 3Dやsensation)は2012年と言っていました。つまりEVO 3Dは1月~4月くらいの間に発売される可能性が高いということですよね。HTC EVO wimaxは日本向けカスタマイズに3か月と言っていたので、EVO 3Dももっと早く国内向けにカスタマイズしようとは思わないのでしょうか?やはりいつものようにauが悪いのでしょうか?最近のauの発売会とかでauらしさとはワクワク感とか言ってますけど、夏モデルでワクワクした端末ありましたか?まあINFOBAR A01はINFOBAR好きにはワクワクしたかもしれませんが。どうでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4718日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://www.zaikei.co.jp/article/20110707/75558.html米・ベライゾンが定額制を廃止して従量制になりました。テザリングを+5000円で解禁したdocomoですから、ベライゾンを見習って定額制廃止もありえる気がします。http://smarter-jp.net/newsetc/27179/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter秋~春はLTEをやる気満々みたいです。ただ、使用できるエリアが都市部だけのようなので不満が出そうです。自分はau一筋の人間なので、EVO 3D、Photon、Vega Raccerのどれかを買おうと思っています。WiMAXは付いてないですが、意外とVega racerが良機種になりそうな予感がしています。http://ameblo.jp/5763942/個人のブログですが、コレをみてRacerが気になりました。Pantechはauのグローバル端末の中ではローカライズに気合が入ってるのが良いです。(IS06はWCDMA→CDMA2000と改造)あとWHSに対応してくれる確率が高いのが良いです。IS06が対応してましたし。まぁ、韓国に嫌悪感を持っていないユーザーならコレでも問題ないです。EVO 3Dに関しては情報が色々と錯綜してるので、何を信じたらいいのかわからない状態です。ただ、個人的には年内発売を信じています。EVO 4GはEVO 3Dを出すための伏線だと思ってますからw夏モデルに関しては、ガッカリ感が半端じゃなかったです。グローバル端末が一個くらいあるかと思いきや、ガッカリスペックのガラスマだけでした。SHARPは相変わらずバッテリー容量をケチり、肝心のXperiaはキャリアメール非対応という惨状。田中社長の「秋にドカン」発言がなければ心折れるところでした。
Yahoo!知恵袋 4717日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得時計を長押しして、ゴミ箱にすてるんじゃだめなんですか? そういうことじゃなかったらごめん
4400日前view83
全般
187
Views
質問者が納得追記 .m4a .mp3形式でsdカード内のものがリストに出ているように思います。うちではLISMOから楽曲を購入したことはありません。 ーー あれはau marketからLismo playerをインストールし、出てきたLISMOアイコンを長押ししてサイズを大きくすると可能です
4454日前view187
全般
111
Views
質問者が納得追記 純正ショップ在庫復活 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2892&dispNo=001008004 ーーー たしか本来980円だったはずですからぼったくりですが。。 http://m.aumall.jp/item/158257365 大き目のauショップだと在庫を持っている可能性がありますので、総合カタログの後ろのほうに出ているショップ一覧で片っ端から電話を掛けるほうが先決ではないかと。...
4476日前view111
全般
109
Views
質問者が納得そのままでは使えません。2,100円かかりますが、ショップでロッククリアしてもらってください。 スマートフォンはダブル定額の料金が1,000円くらい高くなります
4483日前view109
全般
96
Views
質問者が納得今月中頃に機種変でA01を購入しました。アプリにあるLISMOをつかえば、音楽や画像、映像をパソコンから入れる事も出来ます。 本体価格は、2年以上使えば、本体の割引が適用されるので、実質本体料金は無料になるようです。
4483日前view96

取扱説明書・マニュアル

466view
http://www.au.kddi.com/.../infobar_a01_torisetsu.pdf
302 ページ28.68 MB
もっと見る