Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

infobar A01/ XPERIA acro / windows...

infobar A01/ XPERIA acro / windows phone IS12T 全てauです。今この3つで悩んでいます。スマホ購入で重視する点(重要度順) 1.バッテリー持ちの良さ 2.動きやすさ(反応の良さ) 3.ゲームはほぼしない(ネット、メール主使用) 4.ネットの速さ 5.デザインこの条件では何が一番良いと思いますか?購入は9月以降になるので、XPERIA等のEメールは大丈夫だと思います。又、windows phone はmicroSDがないらしいですが、パソコンとは繋げることはできますか?MP3は3つのうち全て使用できますか?長々と質問すみません。回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4703日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
INFOBAR A01 と IS11S (Xperia acro) 、IS12T のどれにするかでお悩みですか。>1.バッテリー持ちの良さ待ち受け時間で見ていくとA01 : 220 時間IS11S : 290 時間IS12T : 280 時間とあります。この数字だけで判断すると IS11S がもっとも長持ちしそうに思いますが、これはアプリを何も起動しない状態で計測した値です。実際にブラウザーなどのアプリケーションを起動して使用した場合、バッテリーがどれだけ持つのかはいずれも未知数です。IS12T の場合、搭載される OS が Windows Phone 7 となっており、複数のアプリケーションを起動しても CPU はひとつのアプリケーションしか処理しないので、電池持ちとしては他の二機種より優れているかもしれません。>2.動きやすさ(反応の良さ)反応の良さは A01 と IS11S ではそれほどの差はないと思われますが、IS12T は前述の通り搭載している OS が異なるので、実際に触って比べて確かめたほうがよいと思います(評判はかなりいいようですが)。さいわい購入は九月以降ということですから、そのころには IS12T も店頭に展示されることでしょう。>3.ゲームはほぼしない(ネット、メール主使用)ブラウジングとメールが主な用途ということですね。ブラウジングに関して、A01 や IS11S は Android という OS を採用していますから、パソコンと同じように FLASH を使ったサイトも閲覧できます。IS12T は FLASH には対応していませんが、非常に Web ページのレンダリング速度が速いという Internet Explorer 9 Mobile というブラウザを搭載しています。FLASH 対応をとるか高速性をとるかはあなたにお任せしますが、これも実際に触って確かめてみたほうがいいですね。なにせ日本国内で IE9 Mobile を触ってみた人はほとんどいないのですから。メールに関しては、A01 は既に Ezweb メールに対応しており、デコレーションメールも C メールも送受信できるようになっています。IS11S はご存知の通り九月に Ezweb メールに対応する予定で、C メールは既に送受信が可能です。しかし、IS12T は C メールは受信のみ、Ezweb メールの送受信は十月対応となっており、その点では他の二機種に劣っていると言わざるをえません。しかし、スマートフォンで主に使用するのは Ezweb メールなどの「キャリアメール」ではなく、Gmail や Hotmail などの「Web メール」が一般的です。Web メールの使用に関してはこの三機種で大きな差はありません。>4.ネットの速さA01 、IS11S 、IS12T ともに WIN High Speed に対応していますから、通信速度に差ができることはないでしょう。差ができるとすれば前述の通り、使用するブラウザーの性能や仕様の違いくらいです。>5.デザイン自分の服は自分で決めて買うのと同じように、どのデザインがいいかはあなた自身で決めたほうがいいと思います。あまり深く考えず、一番気に入ったものをお選びください。>windows phone はmicroSDがないらしいですが、パソコンとは繋げることはできますか?パソコンと Windows Phone 7 とのデータのやりとりには Zune Software というソフトをパソコンにインストールすることで行うことができます。しかし、「Windows Live」という Web サービスの機能のひとつ、「SkyDrive」を用いるほうが簡単かもしれません。SkyDrive とは「オンラインストレージ」に分類されるサービスのひとつですが、これを用いることでパソコンとスマートフォンとの間でファイルの共有をすることが可能になります。詳しくは Microsoft が紹介する以下の特設サイトをご覧ください。http://explore.live.com/windows-live-skydriveSkyDrive を利用すればパソコンとスマートフォンをケーブルなどで繋ぐことなくデータのやりとりが可能になります。SkyDrive に保存できる容量は 25 GB まで可能であり、音楽ファイルや写真ファイルも大量に保存・共有することが可能です。>MP3は3つのうち全て使用できますか? A01 、IS11S ともに MP3 の再生は可能です。IS12T の OS である Windows Phone 7 の前身は iPhone と同じくデジタルオーディオプレイヤーですから、IS12T でも問題なく再生できます。
Yahoo!知恵袋 4702日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得時計を長押しして、ゴミ箱にすてるんじゃだめなんですか? そういうことじゃなかったらごめん
4409日前view83
全般
187
Views
質問者が納得追記 .m4a .mp3形式でsdカード内のものがリストに出ているように思います。うちではLISMOから楽曲を購入したことはありません。 ーー あれはau marketからLismo playerをインストールし、出てきたLISMOアイコンを長押ししてサイズを大きくすると可能です
4463日前view187
全般
111
Views
質問者が納得追記 純正ショップ在庫復活 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2892&dispNo=001008004 ーーー たしか本来980円だったはずですからぼったくりですが。。 http://m.aumall.jp/item/158257365 大き目のauショップだと在庫を持っている可能性がありますので、総合カタログの後ろのほうに出ているショップ一覧で片っ端から電話を掛けるほうが先決ではないかと。...
4485日前view111
全般
109
Views
質問者が納得そのままでは使えません。2,100円かかりますが、ショップでロッククリアしてもらってください。 スマートフォンはダブル定額の料金が1,000円くらい高くなります
4492日前view109
全般
96
Views
質問者が納得今月中頃に機種変でA01を購入しました。アプリにあるLISMOをつかえば、音楽や画像、映像をパソコンから入れる事も出来ます。 本体価格は、2年以上使えば、本体の割引が適用されるので、実質本体料金は無料になるようです。
4491日前view96

取扱説明書・マニュアル

467view
http://www.au.kddi.com/.../infobar_a01_torisetsu.pdf
302 ページ28.68 MB
もっと見る