Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
45
view
全般

至急!! ドコモの補助充電アダプタ01を持っています。 これにmic...

至急!!
ドコモの補助充電アダプタ01を持っています。
これにmicroUSB変換アダプタをつければスマートフォンを充電することは可能ですか?
ちなみに、ドコモ以外のスマホを充電できたりするんでしょうか? 本日、auのINFOBAR A01用にエネループモバイルブースター「KBC-L27D」を購入したんですが、対応していないのか充電できなくて困ってます(´;ω;`)
明日には旅行に出発するので返品して対応したものを買うこともできません・・・。
Yahoo!知恵袋 4478日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
補足:ABが充電専用であるに対してPBは通信、充電共用になっていますこの通信がネックで特にこのABでなくても充電専用であればほとんど場合で条件がクリアーできます
PBに関しては私も使ったことがなくなんとも充電できるかどうか保証できません
通信がついていてもエクスペリア対応となっているのでたぶん充電は開始されるとは思いますが…
充電専用であれば100均のケーブルでも可能です
いま出先なので調べられないのですが、Amazonで「スマートフォン 充電専用 ケーブル」とか「INFOBAR 充電ケーブル」「A01 充電ケーブル」などでなにかヒットしませんか?
プラネックスの同シリーズでSBがあるのですが、こちらはスイッチで充電専用に切り替わるので確実かもしれません
また価格COMを閲覧されてるのであればA01の口コミにも情報があると思います

写真は100均(セリア)です



モバイルブースターなどの外部バッテリーはほとんどのスマートフォンでは本体付属のケーブルで充電できますが一部、シャープやNEC、INFOBAR(A01)の機種で「充電専用」や「Xperia対応」となっているケーブルが必要な場合があります
これらは充電を開始するための条件が少し特殊でたぶん充電できなかったのはこのためで、モバイルブースター付属のケーブル、INFOBAR付属のケーブルでは充電が開始できません
下記のようなケーブルでモバイルブースターとINFOBARを接続することでその条件をクリアーすることができます
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-BN-XperiaAB-PLANEX-Xperia%E5%85%85%E9%9B%BB%E7%94%A8MicroUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B003XDTCD2/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1330815195&sr=8-4
Yahoo!知恵袋 4477日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得時計を長押しして、ゴミ箱にすてるんじゃだめなんですか? そういうことじゃなかったらごめん
4407日前view83
全般
187
Views
質問者が納得追記 .m4a .mp3形式でsdカード内のものがリストに出ているように思います。うちではLISMOから楽曲を購入したことはありません。 ーー あれはau marketからLismo playerをインストールし、出てきたLISMOアイコンを長押ししてサイズを大きくすると可能です
4461日前view187
全般
111
Views
質問者が納得追記 純正ショップ在庫復活 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2892&dispNo=001008004 ーーー たしか本来980円だったはずですからぼったくりですが。。 http://m.aumall.jp/item/158257365 大き目のauショップだと在庫を持っている可能性がありますので、総合カタログの後ろのほうに出ているショップ一覧で片っ端から電話を掛けるほうが先決ではないかと。...
4483日前view111
全般
109
Views
質問者が納得そのままでは使えません。2,100円かかりますが、ショップでロッククリアしてもらってください。 スマートフォンはダブル定額の料金が1,000円くらい高くなります
4490日前view109
全般
96
Views
質問者が納得今月中頃に機種変でA01を購入しました。アプリにあるLISMOをつかえば、音楽や画像、映像をパソコンから入れる事も出来ます。 本体価格は、2年以上使えば、本体の割引が適用されるので、実質本体料金は無料になるようです。
4490日前view96

取扱説明書・マニュアル

467view
http://www.au.kddi.com/.../infobar_a01_torisetsu.pdf
302 ページ28.68 MB
もっと見る