Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
235
view
全般

壊れやすい携帯の機種Jフォンの頃から同じキャリアですが、ここ何年かは...

壊れやすい携帯の機種Jフォンの頃から同じキャリアですが、ここ何年かはずっとシャープ製のものを使っていました。今持っている機種が「705SHf」なんですが、急に電源が切れたりするので携帯の機種変更を考えています。そこで質問ですが、(1)ソフトバンクのシャープ製の機種は壊れやすい(不具合が多い)ですか?→今まではそんなに不具合を感じたことはなかったように思うのですが・・・知恵袋で、「703shfは以前欠陥で問題になった802SHと同じ基盤を使ってる為に少々問題あるかもしれません。」というのを見つけました。今回持った携帯が悪かっただけでしょうか?(2)携帯電話が急に壊れた場合、保証してくれるキャリア?(機種メーカ?)はありますか?→以前、壊れた際にシャープに問い合わせたところ何も対応してくれなかったので。
Yahoo!知恵袋 6329日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1)SHが壊れ安いというか、SoftBankはSHばっかり扱っているので そういう印象になるかもしれません。。。 携帯が高機能になるに従ってPCのように精密機械化しますが、 PCと違って”携帯”する分、衝撃を受けやすいです。 703SHよりSHfはフェリカなどが付いた分、 基盤が壊れやすいと聞いたように思います。 とはいえ、バックアップを取り修理に出してもダメなら機変した方が早いです(^^;(携帯は壊れないって思っていると痛い目に合いますし・・・)2)保証期間内であればどこのメーカー(SHやTなど)も保証してくれます。 保存しているデータや故障による弊害は保証の対象ではないので 常にバックアップはしておくべきかと思います。 ちなみに。SoftBankは修理しますが、D社さんはすぐ新品に交換してくれます。 それが良いかどうかは別ですが、同じ携帯が何度も故障するから店頭に持参しているのに 交換したのだから文句はあるまい!という横柄な態度が嫌になって キャリアをSoftBankに変えました。。。
Yahoo!知恵袋 6327日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得何度かけても同じですか?一度ネットワークの自動調整をやってみて下さい。携帯電話と基地局との通信の問題です補足:ソフトバンクは小規模な基地局のメンテや設定変更をよくしていて、終了後繋がり憎くなる事があり、ネットワークの自動調整で最新のネットワーク設定にする事が出来ます。
5246日前view70
全般
69
Views
質問者が納得無理です。使えません。日本のケータイは、SIMロック(ソフトバンクから発売されたケータイはソフトバンクのSIMカードのみ対応)がかかっているので、他の会社のSIMカードでは利用できません。ノキアのスタンダードバージョン(日本語対応のSIMフリー端末)をオススメします。それなら、日本に帰ってきてからも、ソフトバンクのSIMで利用できますので。
5573日前view69
全般
65
Views
質問者が納得ソフトバンクのオンラインショップの付属品ポイントのページを見たところ、703SHfの電池パックほか付属品が交換対象に入っていますよ。それにしても、安心パックに入っていながら、古い機種なので在庫切れって、ひどい話ですね。付属品ポイント交換だったら、あっけなく入手できたりして。とりあえず、これで電池パックを入手して、我慢できる期間は我慢、安く移行できそうな時期にドコモにMNPってのはいかがですか。その際、余ったポイントは、ご家族やお友達のソフトバンク携帯の電池を入手してあげてしまうとか。3Gの機種なら、他のソフ...
5608日前view65
全般
134
Views
質問者が納得回答ではないけど同じ機種で僕も出た
5860日前view134
全般
71
Views
質問者が納得ソフトバンクの電波は性質上建物の中には入りにくいので部屋の中だと電波が弱いんだと思います。アンテナが立つのは最寄ではなくもう少し遠いところにある基地局の電波を拾っているんだと思います。それで距離が離れていて不安定なのだと思います。810SH以前のSH機は電波を拾いにくいそうなので、両親の携帯が使えるのもそういう関係かなと思います。根本的な解決になっていなくてごめんなさい。窓際で使ってみたりすると意外と電波が来るかもしれませんね。
5868日前view71

取扱説明書・マニュアル

1079view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../703sh.pdf
354 ページ23.07 MB
もっと見る

関連製品のQ&A