Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
96
view
全般

ソフトバンクの705Nを使っています。何も特別こわれるようなことはし...

ソフトバンクの705Nを使っています。何も特別こわれるようなことはしていないのですが、しょっちゅう電源が落ちるようになってしまいました。まだ10ヶ月目で保証期間内なのですが保証書をなくしてしまいました。買ったころから使い勝手が悪く、今ひとつな感じだったので、もし、有償修理になってしまうなら機種変更したい、だけど、36ヶ月使わないと違約金がかかる・・・有償でも修理したほうがいいと思いますか?ほかに何かいい方法はないでしょうか???
Yahoo!知恵袋 6009日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こわれるようなことはしていないのに、しょっちゅう電源が落ちるようになった。⇒一年保証期間内で無料修理のパターンに該当すると思います。保証書なくてもショップのパソコンで契約内容照会してくれるから大丈夫。機種変更したい、36ヶ月使わないと違約金がかかる⇒?スーパーボーナスなのかな?それなら24ヶ月だけど‥‥‥。とりあえず無料修理になると思うので早急にショップに持って行く事をオススメします。後の事は修理後に考えてみてはどうでしょう(ノキア携帯かそりゃ使いづらい)
Yahoo!知恵袋 6006日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得831N841N930N931N940N001Nまだありますけど現状在庫は厳しいかと。
4728日前view48
全般
114
Views
質問者が納得キーイルミネーションのことだよね?【SoftBank 001N】【SoftBank 930N】この2機種になるよ!!ドコモのNEC製品もイルミネーションの機種が出てるし、あなたの言うようにイルミネーションがあるのはNEC製品が多いと思います☆
4847日前view114
全般
52
Views
質問者が納得出来ますよ。注意する所は、供給時のアンペア(出力アンペア)です。最近の機種に対応しているのはほぼ750MA以上のものですので、家電スタッフに問い合わせて購入をお奨め致します。お粗末m(__)m
4890日前view52
全般
51
Views
質問者が納得素人が電話番号などのデータを復帰する事は不可能です相応の機材が必要ですので専門業者じゃないと無理です(依頼したとしてもかなりの金額で、とても払える額ではありません)ですので大丈夫です
4968日前view51
全般
49
Views
質問者が納得705Nと706Nはデザイン以外全く同じですので充電器も使えます。この頃発売の機種は充電器が付属していましたのでメーカーによって使えるのと使えないのがあります。今発売のシャープ製の共通充電器なら3G携帯なら全て使えます。
5005日前view49

取扱説明書・マニュアル

594view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../705n.pdf
402 ページ24.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A