Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

私は、ソフトバンク携帯を使っているのですが、803Tを2年ぐらい使っ...

私は、ソフトバンク携帯を使っているのですが、803Tを2年ぐらい使ってます。最近街中から離れた観光名所に行ったとき、圏外でまったく使えなかったのです。ほかの人は、普通に使っているのに・・・ジェーフォンからずっと契約していて、ほかの携帯を使いたいと思っているのですが、なかなかほかの携帯会社にかえることができません。今と変わらない料金(家族で約3500円)でドコモやauも契約できますか?あとドコモとauどちらが電波いいですか?ソフトバンクみたいに家族間メールも通話も無料ですか?携帯が古いからつながり悪いんでしょうか?新しくしたら電波よくなりますか?どなたか、くわしく教えてください。
Yahoo!知恵袋 5486日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
可能性はソフトバンクの基地局配備でしょうね。端末では解決しないと思います。私はソフトバンクとドコモ両方使っています。家の中でドコモはどこもアンテナ3ですが、ソフトバンクを1Fのトイレで使うと場合によって圏外です。ドコモはファミ割MAX50+バリュープランなら家族間メール、通話無料です。一番安い通話プラン+iモードで月1300+通信料(無料1000含む)です。端末も選ばないなら新規・MNPでタダ同然はあります。ただし、ファミ割MAX50は二年間の縛りありの料金なので慎重に考えてください。http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/index.html
Yahoo!知恵袋 5471日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得取説は、無いのですか?言葉で、説明しきれるか不安ですが、、、。たいがい、裏蓋の端の方に、本体に引っかかる様な爪状の、物が裏側に、着いていてそれを、本体の中心方向に、押し下げる感じで外してから、、、、、脇の溝に、沿ってスライドさせる。のが、一般的ですがね、、、、。
4616日前view68
全般
190
Views
質問者が納得おかしいですね・・・基本的に利用制限端末確認で○判定は支払い残金も無く、あんしん保証から外れ2重登録にもならない完全な白ロムになりプリペイドに限らずポストペイ持ち込み契約でも利用が可能です。もしかすると803T自体が現行3G回線では利用できないのかも知れません。と云う事でちょっとググってみましたが803TはSoftBankブランド変更後も暫く販売され続けた機種で現在も利用が可能な様です。一部のV8シリーズ機種には既に利用出来ない機種も存在しますので・・・何故でしょうかねぇ・・・私も不可解です。
4699日前view190
全般
87
Views
質問者が納得回答とは関係ないかもしれませんが、バッテリーがいきなり使えなくなった場合、予備電源も使えない場合がありますので、注意してくださいね。。バッテリを入れ、充電用の線をつないだ状態で使えていない場合は、携帯電話の電源周りの故障かもしれませんので。ちなみに、対応キャリアや機種は予備電源に書いてると思いますよ。【追記】電源が入るのであれば大丈夫と思います。それにしても、803T・・随分と年季ものですね^^;予備電源については、コンビニなどで売ってるドコモ/ソフトバンク共通のが使えると思います。あと、ソフトバンクであれ...
4700日前view87
全般
58
Views
質問者が納得すくなくとも、WindowsMeを使い続ける選択支はないです。なぜなら、WindowsMeのサポート期間は終わっているので、もうセキュリティホールやバグが見つかっても、修正されません。つまり、セキュリティ的に終わってるOSなのです。ハッカーやクラッカーのいい標的です。また、仮にまったくネットにつながなくても、WindowsMeは不安定ですし、最新のソフトやハードではもう対応ソフトやドライバを作ってくれないことが多いです。しかも、OSはスペックにおいても重要な働きをしますので、せっかくCPUスペックが良くても...
5110日前view58
全般
67
Views
質問者が納得702NKと803TはともにW-CDMA電話機(ソフトバンクとドコモは、日本国内でGSMをやっていない。)で、アメリカで売っているプリペイドSIMは全てGSM用ですから、たぶん、無理だと思いますよ。自分でやったことはないので、推測ですが。また、2ヶ月の短期滞在ではポストペイドの契約は無理でしょうし、SIMロックのかかっている日本の電話機でポストペイドのW-CDMAの契約のSIMが使えるとは思いません。アメリカ国内でプリペイド電話機を買ったほうが安いのではないですか。
5295日前view67

取扱説明書・マニュアル

1167view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../803t.pdf
481 ページ16.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A