Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
39
view
全般

ソフトバンクの812shですが、ネットワーク自動調整をしないまま3日...

ソフトバンクの812shですが、ネットワーク自動調整をしないまま3日ぐらい放置しても平気ですか?一昨日の事ですが、ふとした拍子にUSIMカードがずれてしまい、入れなおしたらネットワーク自動調整をやり直すことになりました。しかし料金滞納で自動調整が出来ませんでした。本日給料日ですのでお金を払って回線を復活させてから自動調整をしようと思うのですが初期化されたりしませんか?
Yahoo!知恵袋 5338日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ネットワーク自動調整は自網にアクセスし契約SIMの情報を確認する作業になります。再開通すれば普通に情報確認され元の様に使えます。初期化は端末での作業になり勝手に初期化される事は有りません。
Yahoo!知恵袋 5324日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1503
Views
質問者が納得なるほど!それはショップに持って行ってのリセットじゃないと無理です。ショップに生活アプリのフォーマットをする機器があるので、それをしましょう。事情を言えばすぐやってくれます。ちなみに手数料は取られませんよ。それをすればオールリセットも可能です!
4838日前view1503
全般
49
Views
質問者が納得携帯かPCかわかりませんが、携帯としてお答えします。私も以前は沢山の迷惑メールに悩みましたが、現在はほぼ必要なメールのみなので、快適です。ご参考までに紹介しますね。メアドは変えたことありません。どこの携帯も考え方は同じです。携帯から設定ができます。メルマガも受信できます。 考え方は、迷惑メールはPCを使うことが多いため、PCからは基本的に受信しないにして受信したいものだけ登録する。PCが元でも携帯の転送機能を利用して送ってくるものはなりすまし規制でカットする。 メールフィルター(メールの設定)か迷惑メール...
3645日前view49
全般
122
Views
質問者が納得手動受信設定の場合は 100文字程度の通知メールを受信します。 下記方法で手動受信設定を出来ます。 メール ⇒設定 ⇒S!メール設定 ⇒メール受信設定 ・手動受信
4104日前view122
全般
115
Views
質問者が納得IDに携帯電話番号、パスワードには、携帯電話からマイソフトバンクにアクセスして、PC用マイソフトバンクパスワード確認で出てくるパスワードを設定して下さい。
4431日前view115
全般
96
Views
質問者が納得転送できませんとメッセージがでるのであればSDカードの不良か、データをSDカードに移行する時点で失敗していたということが考えられます。 脅かしてしまうかもしれませんが、もし仮にそうなっていた場合データを取り出すことは無理かとおもいます。 また、コンテンツキーはSDカードへ移行した場合、正常に携帯電話に復元できても一般的には再生はできないものと考えてください。
4496日前view96

取扱説明書・マニュアル

2209view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../812sh.pdf
466 ページ12.98 MB
もっと見る

関連製品のQ&A