Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

PCから携帯に音楽を入れる方法なんですが・・ 今携帯はソフトバンク8...

PCから携帯に音楽を入れる方法なんですが・・ 今携帯はソフトバンク821PをつかっていてSDカードもあるんでカードリーダーでPCとつないでそのSDカードにMP4ファイルを取り込めば音楽は聴けるでしょうか?後、その具体的なやりかたもおしえていただけるとうれしいですwお願いします
Yahoo!知恵袋 5467日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
mp3、ですよね。。。(821Pはmp3対応しているんでしょうか?)以下の方法で出来ます。再生できればいいだけなら、iTunesでAACファイル(拡張子.m4a)に変換するだけです。iTunesの曲リストから、AACファイルに変換したい曲を右クリックし、「AACヴァージョンを作成」を選択します。これでAACファイルができあがります。通常の設定だと、変換前の曲と同じフォルダに作成されます。USBでSDカードの適切な場所にコピーするだけです。どこのフォルダに転送するのかは、機種に依存しますので、取扱説明書のどこかにフォルダ階層の説明がありますから、それをみて適切な場所に転送します。着信音設定したいなら、以下の手順で出来ます。1.iTunesでWAVファイル作成(1)iTunesを起動し、iTunes>環境設定…>CDをセットしたときの動作>読み込み設定…を開く(2)読み込み設定を「WAVエンコーダ」に変更(3)設定>カスタム…を選択し、・サンプルレートを11.127KHzに・サンプルサイズを16ビットにそれぞれ変更し、OK押下(4)iTunesの曲リストから、WAVファイルに変換したい曲を右クリックし、「WAVヴァージョンを作成」を選択これでWAVファイルができあがります。通常の設定だと、変換前の曲と同じフォルダに作成されます。2.WSDでSMAF(mmf)ファイルの作成ダウンロードや、使い方詳細はこちらhttp://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html(1)上記1で作成したWAVファイルを読み込み(2)MA-5(64和音。933SHはMA-7(128和音)に対応していません)に設定(3)着信音設定した部分をトリミング(4)保存3.USBでSDカードの適切な場所にコピー
Yahoo!知恵袋 5451日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得001N使っています^^ microSDのデータフォルダはフォルダ分けできないと思います。 パソコンなどを使えばできるのかもしれませんが、そこまではよく分かりません(すいません;) フォルダ名が数字などに変わってしまうのも001Nが対応していないせいだと思います。 私も前はSHARPのケータイを使っていたので、あたりまえのようにmicroSDに新しいフォルダを作ろうと思ったのですが、メニューに項目がなくて驚きました(笑) 本体の方はフォルダを作れますが、保存できる容量も少ないので不便ですよね… ネット...
4468日前view75
全般
78
Views
質問者が納得ソフトウェアを元に戻すことはできません。どうしても困るなら、ソフトバンクショップに行きましょう。
4587日前view78
全般
93
Views
質問者が納得まず・・質問が多すぎて回答にとても困ります。質問は分けていただけると回答者も助かると思いますよ。要は3G通信を使わない方法ですよね?それならばSIMカードを抜くのが一番確実です。パケットを使うときだけSIMを挿せばパケット料は最小限に抑えられます。
4654日前view93
全般
69
Views
質問者が納得またキミか。本当に学習能力がないな。
4672日前view69
全般
52
Views
質問者が納得自分ツールあります。携帯のメール教えてくださいおくります。goolメールで登録してください。うざいですねsofutbank
4677日前view52

取扱説明書・マニュアル

904view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../821p_start.pdf
29 ページ9.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A