Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
171
view
全般

SIMフリー端末をdocomoで利用する場合のAPN設定 端末: S...

SIMフリー端末をdocomoで利用する場合のAPN設定 端末:
SIMフリー化されたX06HT(HTCdesire)

状態:
通話できるがデータ通信が出来ない

APN(0120.mopera.net)を選択した場合は
アンテナの横のHが表示され通信はしているが
実際のデータのやり取りは出来ない

そのほか
・mopera
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
・spモード
http://wzero3.iinaa.net/Android_APN.html

これらを試しましたが接続すら出来ませんでした

設定方法ご享受願います
Yahoo!知恵袋 4457日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
spモード(spmode.ne.jp)は接続時に端末のIMEIを確認しているため、ドコモから販売されているもの以外の端末では利用できません。

また、0120.mopera.netは設定専用のAPNです。
データ通信を行うためには、mopera.net(Xi契約の場合)/mopera.flat.foma.ne.jp(FOMA契約の場合)/open.mopera.net(Xi/FOMA共用、フィルタリングフリー)のいずれかに接続する必要があります。
http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPda.html
Yahoo!知恵袋 4457日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
spmode.ne.jpは、
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
に書かれている通り、ドコモから発売されているスマートフォンだけで使うことができるAPNです。

0120.mopera.net
は設定用のAPN。
http://start.mopera.net/contents/noauth/list/list03.html
Yahoo!知恵袋 4457日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
35
Views
質問者が納得省電力機能が働いているのだと思います。 BIOSで Cool'n Quiet を 外せばいいですよ。 ただ、先の方がマザーが正式サポートしてない?と書かれてますが、その場合には効果は不明ですね。 それから、フリーソフトでクロックコントロール系のソフトを入れれば、必要な時にクロックを落とせます。
4072日前view35
全般
78
Views
質問者が納得設定が同じなのであれば、受信タイミングの問題だと思いますが。。。 iPad2の電源を切っている状態でもX06HTで受信しなければ、設定を見直す必要があると思います。
4883日前view78
全般
84
Views
質問者が納得ユーザーによってある程度従量制になるような プランに変更が検討されているので 質問者さんがライトユーザーなら安くなる可能性もあるかも。 実際いつ頃になるかは全く分かりませんがww HTCはauで出ている事も考えると、もう出ないかも知れませんね。 個人的にも、良いメーカーさんなんですけど・・・(^^;
4879日前view84
全般
88
Views
質問者が納得ネット契約(S!ベーシックパック)しないと使えません。 またスマホ用パケ定付けないとパケ死します。
4891日前view88
全般
83
Views
質問者が納得EMOBILEはソフトバンク以上に圏外が多いです。 スペック上はX06HTが多少上(アップデート後)ですが、ariaはテザリングができるので、そこが強みです。 テザリングを使うかどうかで判断すべきかと思います。(両方所有してるので単体使用に限るなら個人的意見でX06HTがお勧めです) 補足 危険なのでやめて下さい。ソフトバンクはSim フリーにSim を入れるとパケ死するアクセスポイントが自動的に設定されます。データ通信をオフで使うつもりなら手順を踏まないといけません。 むしろSim フリーならSim な...
4892日前view83

取扱説明書・マニュアル

1002view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../x06ht_userguide.pdf
188 ページ24.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A