Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

ドコモのスマホ(ギャラクシー4)を使っていますが、エリアメール設定と...

ドコモのスマホ(ギャラクシー4)を使っていますが、エリアメール設定とかしなくても、緊急地震速報は入ってきますか?
ホームページには

事前の受信設定が必要な機種
906i/905i/706iシリーズ( NM706i、L706ie、SH706ieを除く)、N705i、P705i、N705iμ、P705iμ、SO705i、PROSOLIDμ、らくらくホンV、らくらくホン プレミアム

とありました。
まだ、鳴ったことがないのでいざというときに鳴るのか不安です。試す方法とかありますか?
Yahoo!知恵袋 4412日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
エリアメール設定は 有りません。docomoの考え次第で緊急地震速報は 入ります。

試す方法は 有りません。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
編集のし直しです。
dメニュー→中程に→サービス一覧→災害用キットの中を参考に見てくださいね。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
75
Views
質問者が納得microSDが8GBとありますが、それはmicroSDHCですから、質問者さんの機種は対象外です… 見た目は同じようでも、microSDとmicroSDHCは別物です。 microSDの2GBまでが対応していますから、購入し直すようにしてください。
4357日前view75
全般
80
Views
質問者が納得キャラ電からの切り替えは、テレビ電話中に送信画像切り替えカメラ画像にすると、キャラ電からカメラへの画像に切り替わります。SH706ieは内側にカメラを搭載してないので、そもそも内側に切り替えることができません。キャラ電か、制止画像、背面のカメラを利用するしか方法がありません。つまり、ご自身を背面カメラでとりながらテレビ電話をする…といった状態になります。むりやりテレビ電話といった感じがしないでもありませんが…(-_-;)
5081日前view80
全般
67
Views
質問者が納得ソフトバンクのiPhoneと、docomoのスマートフォンは全く別物です。iPhoneはシンプルでとっつきやすいスマートフォンです。タッチパネル感度も抜群で誤操作も少ない。一方docomoのスマートフォンですが、人気機種はほぼ全てAndroid搭載スマートフォンです。ソニー、パナソニック、NEC、富士通と、各メーカーが今年発売していきますが、基本的な中身は一緒です。メーカー毎にワンセグを搭載したり防水にしたりと味付けをしていますが、土台はAndroidで統一されています。6月以降夏モデルが次々と発表されてい...
5195日前view67
全般
111
Views
質問者が納得残念ながら対応機種ではないようです。こちらをどうぞ。http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/compatible_model/index.html
5192日前view111
全般
82
Views
質問者が納得内部に湿気がこもってるか接触不良でしょうね……機種変する時は防水タイプにされたら良いですよ。
5216日前view82

取扱説明書・マニュアル

15667view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH706ie_J_OP_01.pdf
41 ページ3.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A