1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				51
					Views
				
						質問者が納得KDL-32EX720 と、BDZ-ET2000を使ってます。
ソニーの良いところは、タイトルの自動仕分けです、
番組情報に従って、ジャンル別にタイトルごとにフォルダー分けされるので便利です。
その他にも、放送した月別にもなるし、
パナソニックには無い、ソート機能もあります。
パナソニックは、録画順にタイトルが並ぶだけで、ソートできません。
毎回録画だと、まとめ機能が働きますが、単独録画だと探すのに苦労します。
使い始めは、操作が軽いパナソニックが使いやすく、
録画タイトルが増えてくると、ソニーのほう...
					
					4353日前view51
				
					全般
				
			
				
				249
					Views
				
						質問者が納得残念ですが、VIERAのTH-L32C2には、モニター、音声出力端子が存在しませんので外部機器で地デジBSCSなどの録画をすることはできないと思います。
地デジBSCSを直接受信録画できるDIGAに買い換えることをおすすめします。
----------------
DMR-E80Hとアナログテレビとは赤白黄のRCAケーブルで接続することはできます。
しかし、そのアナログテレビがデジタルBSCSに対応していて、且つモニター出力端子が無いとCSは録画できません。
今現在、CSはテレビ本体のリモコンで視聴して...
					
					4958日前view249
				
					全般
				
			
				
				499
					Views
				
						質問者が納得>ryomw2さんテレビの修理についてです。このあいだ、液晶テレビに物をぶつけ、液晶を破損させてしまいました。テレビの右下にものをぶつけ、画面の右側がガラスが割れたようになっています。左側は、あまり影響はありません。それで、修理費用がきになりました。テレビは液晶で、32型で、PanasonicのTH-L32C2というものです。お早めの回答をお待ちしています。
’画面の右側がガラスが割れたようになっています’で映像自体に不具合が無いなら安価で済みます
>どのような手順で修理会社?に聞けばよいのでしょう...
					
					5009日前view499
				
					全般
				
			
				
				595
					Views
				
						質問者が納得故障している可能性が高いのですが。
一度、電源コードを抜いて、放置してから、
再び、電源コードを挿入してください。
それで、同じ症状が出る場合には、
購入した販売店か、
パナソニックの「パナソニック修理ご相談窓口」に電話で
相談してください。
					
					5006日前view595
				
					全般
				
			
				
				196
					Views
				
						質問者が納得32C2では録画は出来ないですよ。
SDカードでは動画と写真が見られる機能だけです。
テレビの説明書をきちんと読みましたか、全てのテレビが録画機能を持っているわけじゃないんです。
					
					5005日前view196
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
