ログイン
質問する
ノートパソコン の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
パソコン
>
パソコン本体
>
ノートパソコン
>
ノートパソコン 全般 の使い方、故障・トラブル対処法
この質問に含まれるタグ
富士通製
質問
よく見られているQ&A
1
トライジェムジャパン製のパソコンについて質問 BIOS設定について
2
ASUSのX550C
3
コピーの仕方
4
probook4515s初期化について質問
5
画面が4.5分で黒くなる対処方法
ノートパソコンの使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
274
view
故障・エラー
富士通製のノートパソコンについて質問
LIFEBOOK AH77/Kを10月に購入したが、当初より本体(特に左下)が以上に熱を発している。こんなものかと思っていたが、店頭で販売されているものを見てもこのように熱いものはない。また、動作がサクサク感がなく、不良品ではないか。
Michio M.
4236日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
2
投票で選ばれたベストソリューション
LIFEBOOK AH77/Kの発熱によるクレームはたくさん出ているようです。
その場所はHDDがありますからファンによってあまり冷却がされていないのだと思います。ファンにエアダスターをあてるだけでもだいぶ改善することがありますので試してみてください。また外付けのノートパソコン用の冷却装置などもありますので対処的ですが試す価値はあると思います。この際SSDに変えるのもよろしいかと思います。温度・速度等、劇的に変化すると思います。
店頭は空調管理がなされていたり、長時間の起動用に
放熱板を置いていたりするので推奨温度に近い環境化で
稼動していますから店頭品との比較で初期不良かどうか判断するのは難しいかと思います。
あまりにも熱すぎる場合、購入後2ヶ月での劣化は早すぎる気もするので
パソコンの温度を計るソフトがあるので、計測した温度をもとにサポートに連絡されるのもいいかと思います。
HDD 温度 フリーソフト
https://www.google.co.jp/search?q=hdd+%E6%B8%A9%E5%BA%A6+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
Swan2911
4234日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
ログイン