Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

Aiseesoft DVD ソフトパックプラチナというソフトを購入し...

Aiseesoft DVD ソフトパックプラチナというソフトを購入しました。
使い方を教えてください。 用途はiPhone5・ipadmininなどにDVDの映像をいれて外で見るためです。
ところが変換するのにiPhoneだけでも5パターンの変換の種類があってどれを選べばいいのかわかりません。
できれば、画面いっぱいに映像を映し出したいのですが無理なのでしょうか?
もし、ご存知のかたがいらしたら解析度・フレームの大きさなどくわしい変換コードをおしえてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4062日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
あ~・・・

購入してしまったんですか・・・

(コピープロテクト解除/回避する系等の)ソフトを購入するのはやめたほうがいいですよ・・・

コピープロテクトを回避・解除する系等のソフトは「ほぼすべて」海外製で海外からのオンライン購入です。

いくら、こういうソフトだからって、クレジットカード番号等個人情報を海外等に送信するのは気が引けます・・・
(↑オンライン販売のみのため)

なぜなら、こういう機能(コピープロテクトを回避・解除する機能等)は日本の法律で認められていないので。
もし、販売/提供してしまったら、不正競争防止法違反等で即開発/販売停止命令喰らったり逮捕/起訴されますからね。
この機能を搭載されていない、ソフトなどはフリーソフトで普通に十分まかなえますよ。

それに、最近の世界の動き(特に中国などは国/軍ぐるみで世界各国にサイバー攻撃等荒れてる)とかも見てると/含めると、危ないと思います・・・

何か起きても、その時にはもう手遅れです・・・

なので、こういうDVD/BDコピー/リッピング系(コピープロテクト解除/回避する系等)はどのソフトも買わないほうがいいです。

それと、

市販/レンタルCD・・・私的使用の範囲内で合法
市販/レンタルCD(CCCD)・・・違法(後述)
市販/レンタル/デジタル放送番組をダビングしたDVD・BD・・・違法(後述)

そのディスクの内容・使用目的/用途は何でしょうか?

●そのDVD・BDの内容が個人動画(撮影)の場合
そもそも、Aiseesoft DVD ソフトパックプラチナ等外部ソフトなんて必要ありません。
店舗で販売されているメーカー製PCなら最初からインストールされているソフト等にそういう機能があるはずです。



●そのDVD・BDが市販/レンタル/デジタル放送番組をダビングしたDVD・BDの場合
違法です。
どんな事情があっても/自分で購入したものであっても/家庭内等私的使用であってもコピープロテクトを解除・回避すれば、違法行為になります。
てか、なりました。

2012年に行われた著作権法改正で、コピープロテクトを解除/回避するリッピング行為はたとえ、どんな事情があっても/自分で購入したものであっても/家庭内等私的使用であっても違法となりました。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120316_519448.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120712_546131.html

すべての市販/レンタル/デジタル放送番組をダビングしたDVD/BDには強力なコピープロテクトが施されているので、たとえ、どんな事情があっても/自分で購入したものであっても/家庭内等私的使用であっても、このコピープロテクトを解除/回避する違法リッピング行為は立派な違法行為になりました。

それと、上記記事にも書かれていますが、違法リッピングを手助け/提供する側も違法そして刑事罰化されたのでやり方等は教えることはできません。

コピープロテクトの必要性や経緯を簡単に説明すると、、、

アナログからデジタルに完全移行。

デジタル=∞回コピーしても画質・音質等一切劣化しない。
(アナログはコピーするごとに/すればするほど画質・音質等が劣化する。)

不正(違法)コピー・海賊版等、著作権侵害等を懸念・危惧。

コレを防ぐために、様々なコピープロテクト技術が誕生。

どんな事情があっても/自分で購入したものであっても/家庭内等私的使用であってもこのコピープロテクトを解除・回避することを禁止・違法化。

ということです。

今となっては、リッピング(←コピープロテクトを解除/回避するリッピングのみ)は違法/アングラ行為となりました。

やはり、違法リッピングした、いわば「不正(違法)コピー」や「海賊版」ではなくちゃんとレンタルや購入した正規品/ダビングしたオリジナルのディスクを楽しく鑑賞された方がいいのではないでしょうか?

要は、これからは、「違法リッピング」・「不正(違法)コピー」なんてせず、ちゃんと、購入またはレンタルしたディスク・ダビングしたオリジナルのディスクを見ましょうってことです。

なので、諦めて下さい。
Yahoo!知恵袋 4061日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
上記のソフトを使ったことがないから、具体的な使い方は良く分かりません。購入した場合、そちらのサポートチームに聞いてみてください。
Yahoo!知恵袋 4062日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4299日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4376日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4398日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4281日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4560日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8024view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A