Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
12
view
全般

携帯詳しくないものです 携帯代金見直したく思っております 現在、...

携帯詳しくないものです
携帯代金見直したく思っております

現在、嫁、子供がiphone5 auで契約中でして、2年縛りがまだ残っている状態です。 とりあえず、auのままでネット代を安くしようとした場合、どうするのがベストですか?


間違っているかもしれませんが自分のなんとなくわかるレベル書きます。

詳しい方アドバイスお願い致します 子供とかはほとんど電話しないのに高いネット代も馬鹿らしく感じております。

嫁はネットほとんどしないのに電話は多少している状態です

一応スマートバリューでネット代値引きなっていますが、家のネットを携帯とかと
共用みたいして節約できないのかとも考えております

仕事中とかネットもほぼしませんし、家でも夜に軽くネットするだけです
今は、家や会社では、wifiでネットできる環境です。




まずauの現状の契約のままで、ネットし放題プランをやめるのは可能なんですか?

プラン変更みたいにすればよいのでしょうか?

auの現状の契約のままで、ネットし放題プランをやめて、wifiルータ?を買い、格安SIMまた

は、速いSIMを契約し、それを経由してネットをするという感じでよろしいですか?

そうすれば家のPCやタブレットも共用できるのですよね?



そうすると携帯のネットや家のネット代のみは安くなるみたいな感じなのでしょうか?

嫁は、仮に格安SIMとした場合、動画とかみれなくてかまいません。

HP見るとかオークションするとか軽くするだけで、LINEとかできればよいです

それほど外でネットしないです。


また通話料もうまく安く上げる方法とかございますか?


上以外に、mineoというのがあるようですがiphone5とかもいけるのですか?

安く通信代できそうですか?


長々なりましたので再度要点書いて見ます。あくまで自分でイメージです
あってるかお願いします

1.携帯のネットプランを使い放題でないものに切り替える

2.WIFIルーターを買い、SIMを別途買い、それを経由させネットする

3.そうすれば、家でのPCとかもそのWIFIルーターで可能になりネット代は安くあがる


みたいなイメージですか?

詳しい方アドバイスよろしくお願い致します

おすすめの方法、機器、SIM、白ロムがよいとか、SIMフリーがよいとか

いろいろわかりませんのでよろしくお願い致します

自分は、今ガラケーなものでよくわかりません。

家族で自分が一番電話はしますので、スマホにする場合、電話代も気になります

Yモバイルはどうかなとも自分の考えています

嫁とかは、iphone6がでるので、5s、5cとかに解約金払って切り替えたりも

興味あります。ただ機種変になるので、コストがどうなのかも知りたいです

いろいろ書きましたが詳しい方よろしくお願い致します
Yahoo!知恵袋 3981日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
色々と中途半端に勉強中のようで、もう少しで、全貌が見えて来ますよ。

アドバスを何点か記します。

まず、auのiPhone5では、mineoを含め、格安SIMと呼ばれる(MVNO)SIMは使えません。
表向き、SIMロック解除も出来ませんので、格安SIMが使いたければ、スマホを買い換えましょう。

また、モバイルルーターや家のルーターでWi-Fiだけの運用も、たぶん不満が出ると思います。

iPhone6へ機種変してもMNPしても、月々は6,000円以上します。

月々の料金を安くするには、SIMフリーの本体を買って、格安SIMで使うのが一番と思います。

最後に、今お使いのiPhone5も、SIMフリーにする事は可能です。
「ファクトリーアンロック」で、検索するとわかります。
安い業者は詐欺もありますが、オイラのau,iPhone5は、きっちりSIMフリーされ、格安SIMで使えてます。
Yahoo!知恵袋 3981日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4396日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4473日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4495日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4378日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4657日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8057view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A