Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
9
view
全般

iPhone 6 が販売されて1週間ほど経ちましたが、実際に買われて...

iPhone 6 が販売されて1週間ほど経ちましたが、実際に買われて方に質問です。
iPhone 5sとiPhone 6 どっちのほうが使いやすいですか? ネットやテレビなどでは色々言われていますが、「実際に使ってみたらこうだった」みたいなのを聞きたいです。
Yahoo!知恵袋 3872日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
私も sagasaha さんとほぼ同じ感想ですね。
今の所ベストバランスは5sでしょうかね。
まぁ老眼の私にはキーボードなどが少しでも大きいのは有り難いのですがね。
耳に当てて電話するには限界サイズ。やはり5の方が良いです。
より薄く、サイドが丸まっている事は持ち易さにつながってますが、以外と3Gの頃の厚くても丸みが大きい方が机とかに置いてある際には取り上げやすいです。
Yahoo!知恵袋 3872日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
iPhone5から6へ機種変しました。
究極は、片手で使いたいか、大画面で使いたいか、だと思います。

6で片手できるんじゃないかと期待してましたが、手の平アクロバットが増えて、間違いなく落とすリスクが上がります。
ホームをダブルタップで画面が降りてきますが、ぶっちゃけ操作手順が増えるだけです。暫くは慣れないので、頭で意識して「ここはダブルタップしないと」となるのでストレスです。

とは言え、大画面はアプリによって使いやすいです。1度慣れてしまうと、iPhone5に戻ったとき「小っさ!」となります。しかも、iOS8最初の端末だけあって、iPhone5に比べると、やっぱり動きが滑らかです。メモリは同じ1GBなので、CPUとGPUの性能差ですかね。
個人的には、大画面で良かったと思ってます。やっぱり5には戻れません。

片手で使うには、4インチが最大にして最適だと思います。大画面に用が無ければ、iOS8ではiPhone5sが最強ですね。

細かいことを言えば、カメラがキレイになったとか、スーパースロー(5sより高性能)とか、plusなら凄い光学手ぶれ補正があったり、人に自慢するには目新しい機能の差もあります。
あと、キーボードのキー間が微妙に間隔開いて、iPhone5の凝縮されたキーボードに最適化されてるので、誤入力が増えました(ローマ字入力)。
Yahoo!知恵袋 3872日前
シェア
 
コメントする
 
1
iPhoneとしては、新しい6の方が断然使いやすい。動きはいいし画質はいい。

ただiOS8がゴミ過ぎる
新しいiOSが出るたびに不具合あるのは仕方ないとしても、その不具合が致命的な所ばかりで使い物にならない。
Yahoo!知恵袋 3872日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4301日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4379日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4401日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4283日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4563日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8024view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A