Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

4月にマツダのAZ-ワゴンが納車されます。平成16年式のものです。 ...

4月にマツダのAZ-ワゴンが納車されます。平成16年式のものです。
私にとって初めてのマイカーです!
車には疎いのですが、いろいろ調べてみると自分でカーオーディオやスピーカーを取り付けす ることができると知りました。
このような作業は苦手ではありません。
できるだけ予算を抑えたいので挑戦してみようと思っています。
ですが、種類もたくさんありAZワゴンに合うのかなどよくわかりません。
そこでオススメのカーオーディオとスピーカー、取り付けにあたっての必要な道具も教えていただきたいです!


カーオーディオは
・iPod対応(必須)
・設定が難しくない
・予算は5千円〜1万程
iPodやCDが聴ければいいので高機能なものは求めていません(^^)

スピーカーは
・ダッシュボードのみ取り付け
・音質はまあまあ良し
・予算はカーオーディオと同様
予算が予算なだけに音質は悪くなければいいかなという感じです。

カーオーディオは取り付け方法を見ると思ったより難しくないので大丈夫そうなのですが、スピーカーはギボシ加工やら半田ごてが必要やらでちんぷんかんぷんです…
ギボシ加工についてはできそうですが、いろいろ道具が必要なんですよね…
あるのなら女の私でも簡単に取り付けられるようなスピーカーを優先的に教えていただきたいです><
最初から車屋でやれというのはやめてください(´;Д;`)最終手段で考えています!
Yahoo!知恵袋 4538日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
スピーカー純正が付いていると思いますのでまずは取り付けはココで分解説明見てください
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/201_0310_a.pdf
YAHOOオークションでお好きな物を落札取り付けてください新品は高い様に思います
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w84734733
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b142961956
この辺あたりは如何でしょうか?
Yahoo!知恵袋 4538日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
>AZ-ワゴンが納車されます。平成16年式

平成16年、AZワゴンは車体型式がMJ21Sでは

ワゴンRではMH21Sに当たります「2004(平成16)年」
http://www.suzukisport-racing.com/product/techinfo/10/101116mazda-nissan/mazda-suzuki_101116.pdf

ワゴンR・MH21Sの部品がすべて使用できますよ
(マツダのマーク以外)

ワゴンR・みんカラのパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r/partsreview/
ワゴンR・みんカラの整備手帳を参考に作業にしてみてはどうでしょうか
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r/note/

みんカラの整備手帳で車種が解らない場合
上記の「プロフィール(愛車ログ)」のプロフィールをクリック

愛車プロフィールが解ります
Yahoo!知恵袋 4538日前
シェア
 
コメントする
 
1
オーディオは沢山あるのでご自分の好みで探すしかないです 基本的に現在2DINのオーディオが付いているのかな?(1段で1DIN)それであれば取り付け金具などは要らないので1DINか2DINタイプでいいですね http://kakaku.com/specsearch/7020/ スピーカーも沢山あるのである程度価格相応だと思えばいいです 2スピーカーより4スピカーの方が良い音に聞こえますよ
基本的には純正の口径と同じものを選びます(本当は高音や低音に分かれている方が音質もいいんだけどね) 取り付けは全部同じです 大抵はギボシ式なので純正のカプラーを切ってギボシ仕様にすればいいだけです。
Yahoo!知恵袋 4538日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
16
Views
質問者が納得鉄くず扱いで売却ってのが一番でしょうか。
3426日前view16
全般
15
Views
質問者が納得マツダ AZワゴン MD21S 設定方法 ・ドア・窓を閉め ・運転席のドアを開けます ・ 鍵を挿し、ONまで回します ・ OFFまで回し鍵を抜きます ・ドアを閉める・開ける(3回繰り返す) ・最後はドアが開いています 成功すると、 鍵がロック・アンロックとなり すかさず、 登録したいキーレスのボタンを押し、作動すると設定完了
3522日前view15
全般
18
Views
質問者が納得普通はそんなことしない。元の状態と同じように組み付けるのが普通で、コイルが1つのものを下にすべきもの。 だから、大丈夫かどうかなんか答えられない。 AZワゴン(ワゴンR)のリヤブレーキは簡単にバラせるから、もう一度やり直した方がよい。
3667日前view18
全般
14
Views
質問者が納得ディーラーでCVTF交換やってくれますか?多分やって貰えないのでは? 5年の動力系の保障が切れてからならやってくれるも知れませんが、何か のトラブル前提でなら交換してくれるかも知れませんが予防整備での交換 は無理なのでは?保障が交換時点で切れる可能性も有るので良く確認して 下さいね。
3851日前view14
全般
16
Views
質問者が納得仕方ないです。 店舗で買わないでヤフオクで買ったのは安く乗りたいからでしょう? それにはリスクがつきもの 仕方ない そういうものです それくらいは勉強代です
3852日前view16

取扱説明書・マニュアル

5169view
http://www.mazda.co.jp/.../menu.html?azwagon_201112.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A