1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				105
					Views
				
						質問者が納得X6が良いのではないでしょうか。
阪神BMWはファーストプライスを大事にする正規ディーラーで有名ですし、
中古でもディーラー保証を付けられるので安心感もあります。
認定中古車であるこのX6もリンク先ページにある通り、
ディーラー保証を付けられます。
リセールの点で言うと、デメリットは年式くらいです。
アルピンホワイトは下取り有利の鉄板カラーですし、
V8よりも直6のほうがリセールが良いこともご存じかと思います。
X6は最近のマイチェンでほとんど変化が無く何も変わってないとすら言えるように、
デザインはすで...
					
					4699日前view105
				
					全般
				
			
				
				19
					Views
				
						質問者が納得同じSUVでもずいぶんコンセプトが違いますからね
あなたの使用状況次第でしょう、X6は6と名が付くように、ラグジュアリークーペがベースです、ですから前席優先バックシートはそう重要視されていません
アラブの金持ちの道楽用に開発されたという話もありどちらかと言うとシティーSUV、日本でいえばハリアー見たいな位置づけ
片やGLの方は本格的なオフロードを想定して、砂漠や悪路の走破性など4輪駆動本来の姿に近いし乗員の居住性も最大限確保されている、日本で言うならランドクルーザーみたいな位置づけ
さてどちらがいいか...
					
					3819日前view19
				
					全般
				
			
				
				89
					Views
				
						質問者が納得質問して回答が付いてもお礼もなければ
誰も答えないわな 笑
ちなみに車はハズレ引いたんだね。
徹底的に修理だね。
					
					4308日前view89
				
					全般
				
			
				
				113
					Views
				
						質問者が納得ヒーターバルブは温度を調整するため中のコアを出し入れします。
温度を流量調整するので、温度センサーとコアのスクロール調整で温度が振幅して適温に調整されます。
それまでは、コアをスクロールする動作が繰り替えされます。
あまり長時間スクロールが行われるようなら、温度センサーが劣化している可能性があります。
温度設定を下げると温度の調整幅が少なくなるので、ヒーターバルブ内コアのスクロールの変移は少なくなりますから、すぐに適温に調整されます。
温度センサー以外に、ヒーターバルブにあるコマの劣化やヒーターバルブ内の網...
					
					4310日前view113
				
					全般
				
			
				
				173
					Views
				
						質問者が納得リセールならBMWが一番良いでしょうが、先の方も回答されているように600万では買えないと思います。
そのイヴォークとX6がある時点でデザインを重視しているでしょうから、
買った後の日々の満足感も考えれば、イヴォークが一番良いのではないでしょうか。
RXだと後悔しそうに感じます。
イヴォークはダッシュボードも全てオクスフォードレザー(旧コノリーレザー)で、
これはフラッグシップのヴォーグと同じ素材がおごられています。
あの価格帯でよくここまでやれたもんだと感心させられますが、日々の満足感は抜群でしょう。
...
					
					4872日前view173
				 
			 
		 
	






 
				


 
				 
				
