Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

JZZ30ソアラ後期について、 JZZ30ソアラ後期についてですが、...

JZZ30ソアラ後期について、 JZZ30ソアラ後期についてですが、走行性能及び高速安定性、燃費、視界、ブレーキ、壊れやすい個所及び弱点などを教えてもらえないでしょうか? グレードは2.5GT-T Lパッケージ(AT)です。
トヨタの280馬力ターボ車を探しておりまして、ソアラ後期もお手ごろで、ラグジュアリーでカッコ良く、それに誰も乗っていないので、
どんな車かなっと気になりまして。
30ソアラオーナーの方、回答のほどよろしくお願いします。
30ソアラの魅力もお願いいたします。
30ソアラってたしか、80スープラと同じシャーシーでしたよね。
Yahoo!知恵袋 4545日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
以前に30ソアラ前期ツインターボと、乗り換えて4.0に乗っていました。

後期モデルでは前期からコストダウンが図られて、随所に見えない部分で省かれている箇所があります。オーディオ換装などで中を開けるとそれはハッキリと判ります。

高速安定性は重量がある分安定しており、逆に峠などは同じ280馬力のZなどに比べても鈍重です。ただし、高速も120km/hくらいまでで、140km/hくらいまでが安定して走れる領域です。それ以上、160km/hくらいまでは出ますが安定性は悪くかなり緊張します。もっとも日本国内での常用域ではありませんけれども。

燃費は市街地で5km/L台、4.0Lの方が7km/Lくらいでいいですね。これは、トルクがある分アクセルを開けないからです。
ツインターボは下の方はほんとスカスカで、重量がある分エンジンは回すことになります。

視界はフロントノーズが長く、先端が丸く落とし込んでいるために見切りは悪いです。かなり慣れが必要で、狭い住宅街などではうっかり擦ることも覚悟しなければなりません。
同様にリア両サイドも車両感覚はつかみづらく、バックで右後ろを腰下で背の低いポールにぶつけたことがありました。

ドイツ車の方が、どんなに大きくても車両感覚はつかみ易いですね。30ソアラは日本車の中でも車両感覚がつかみずらい1~2位を争うのではないでしょうか。

さすがにバブル期のモデルだけあって造りはしっかりとしています。が、7年目あたりからボディ剛性が極端に落ちてくるのが判りました。
ただし、買い換え候補として40ソアラにも試乗しましたが、新車でボディがヨレヨレでしたので、クローズドの分だけ30の方がしっかりしていることは確かです。

誰も乗っていないのは、新車当時に不人気車だったからです…(笑)
10/20と人気車でしたが、3代目で本社案のキープコンセプトもあったようですが、変革を望んだ結果です。

CALTYデザインで完全に北米向けのデザインでしたから、あの独特な顔がフツーのオトーサンには受け入れられなかったのでしょうね。トランザムとかカマロが好きな人には好評だと思いますよ。

歴代ソアラはクラウンクーペから独立し、常にベンツSLの後を追っています。そのせいか、歴代ソアラのオーナーは例外なくベンツへ流れていくのが定番となっていました。周囲で当時10~30のソアラに乗っていた人は、今全員ベンツ所有です。
レクサスが生まれたのは、そんな流出を止めたかったからです。
Yahoo!知恵袋 4539日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得去年18年落ちのJZX100チェイサー12万kmを買ったがはっきり言って距離より年数のダメージが凄まじいと感じた。エンジンミッションデフマウントはまあダメだし、足回りブッシュも全滅、ダッシュボードは紫外線でボロボロ、エアコン効き悪い、ヒーターバルブとヒーターコアの詰まりで暖房効かない、セル故障、燃ポン故障、オルタ故障、HID故障等経年劣化が激しい。 エンジンと室内を仕切るバルクヘッドに付いてる防音材みたいなのもボロボロで萎えるし、カプラーはすぐ割れるし、距離じゃないわ年数がヤバい! エンジンミッションタービ...
2982日前view16
全般
18
Views
質問者が納得取り付け時だけは、1Gでの締め直しは実施した方がいいと思いますよ。 意外とブッシュの捻れやヨレがありますし、そのままだと寿命にも響きます。 取り付け時の1度だけですから、大変は大変ですがお勧めしますよ。 下の方はドライバーのウエイトとか書いていますが、公道ではそこまで神経質にならなくても良いかと。 例えば、ピロ交換・高速・サーキット専用とかの場合はある程度必要ですけれど。 片下リ・荒れ・かまぼこ路面ばかりの公道では追い込んでもね。 あと、定期的に増し締めやって下さい。 意外と緩んでる事もありますから。
3528日前view18
全般
42
Views
質問者が納得初代と2代目を開発した方のお話ですと、ソアラはこれまでの日本の高級車では重視されなかった高速性能の向上を重視してできた車だそうです。 2代目では更なる動力性能の向上のため、ターボ付きエンジンとなったようです。 試乗された方が、レスポンスの良いノンターボもラインナップに加えたらどうかと質問していましたが、7M-GTEUは低回転から最大トルクを発生する回転数まで、フラットなトルクを発生するため、実用上問題ないとして考えていないと回答されていました。 日本専用モデルでこんな大出力は必要ないのではとの問いにも...
3561日前view42
全般
17
Views
質問者が納得お疲れさまです! 一般的には、常時点灯はバレーモードです。 1.ドアを開ける 2.イグニッションON 3.イグニッションOFF 4.バレースイッチを押す http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n190656 参考までにどうぞ・・・
3564日前view17
全般
45
Views
質問者が納得スポーツカー好きの中学生は、現在ではとても貴重な存在ですね。 ぜひこれからもクルマ好きでいてください^^ 改造には数十万掛かると思いまし、免許を取った最初のほうは、よくぶつけたりもしますので、古い中古でいいと思います。 上記のほかに、下記もリトラですね。 ・GTO ・MR2 どれも、乗れば楽しい車なので、今から楽しみですね。 私が乗ったことがあるのは、NAロードスターだけですが、オープンにもできて気持ち良いですよ。 値段も安いし、数も多いので、オススメです。
3591日前view45

関連製品のQ&A