Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

なぜ若者の車人気が冷え込んだのか。 考えたのですがこういうことがあげ...

なぜ若者の車人気が冷え込んだのか。 考えたのですがこういうことがあげられると思います。

今の若者は・・・

携帯
インターネット
パソコン、I-Pod, タブレットなど。
旅行

などなど20年前より出費が多くなったところがあるのが原因だと思います。
電車やバスは昔からありますから、今更その存在に気づいたとは思えません。^^

昔はトヨタのスープラ、日産のシルビア、スカイラインなど若者が余り手の出ないものもありましたが車がほしい派が多かったことは確かだと思います。
Yahoo!知恵袋 4714日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
※お兄さんすいませんけど、「若者の生活は20年前の若者の生活より厳しいと感じますか? 」を比較できる人間は若者では無いと思います。
私は15歳から住込みで仕事しながら学校に行った人間ですが、それでも17年前の話で、20年前の成人の若者の生活なんて分かりません。
年配の方は、分自身の事ではないんで、身にしみて今の若い世代の苦労は分からんと思います。
私の平均労働時間は、学生兼業のときを含めて15時間以上、休みは年間10日程、点滴を引きずりながら会社に行く事も少なくありません。
高々12、3時間程度の仕事が激務だなんて言っている50代とは鍛え方が違います。
隣の何とかは良く見えると言った感覚分かりますよね?
私は何度も会社や勤続部署が無くなって失業し、希望しない転職で今の会社は9社目です。
それでも失業した次の日から仕事はありますよ。
資格も実務経験も実績もあるし、土方の汚れ仕事も営業も小売業も、色々兼任で何でもやるのでございます。
最近仕事に疲れて療養しながら会社に行っていたら、お取引先から何社も仕事口の声を掛けて頂きました。
実力も無いのに、仕事を選ぶから仕事が無いというのは確かに正論かと思います。
しかしながら、私の様な人間が、これまでの環境で何人いたか、多数派で無い事は確かです。
今時土方だって無資格では話になりません。
初心者に厳しく、やり手の若者からはとことん吸い上げる社会を作って来たのは、他ならぬ先輩方です。
若者に余裕が無いのは当たり前だと思います。
胸に手を当てて問いかけてください。
答えはそこにあると思います。
今の若い人には根性が足りません。
敷居が高すぎて、ちょっとやそっとの根性では評価の対象どころか仕事なんて見付からんから、始めからやる気力が無いのでございます。
根性のある人からは無尽蔵に労力を吸い上げられます。
ボロボロになって50代世代を養うために薄給で働く会社員と、ゆったり自分のペースで働くフリーター
どっちが長生きして良い老後を向かえられると思いますか?
酷使した体の医療費も考えて試算してみて下さい。
そして、支えてくれる家族おらん人には、その選択肢なんぞないのでございます。
これが私の今ある現実でございます。
私の立場で新車を買う気になりましたか?

現在32歳で若者とは言いにくいオッサンですが、ぶっちゃけて書きます。
ハッキリ言ってお金が無いからです。
私の車は中古で35万でした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/755311/car/643326/profile.aspx
お金があったらこんな車は買いません。
「携帯、インターネット、パソコン、I-Pod, タブレット」?
定額制が当たり前なこのご時勢、あんまりお金は掛かりません。
新しい機種にバンバン乗り換えるのは若年層よりも、むしろ中年層に多いです。
お金が無いから何年も同じ機体を使います。
「旅行」こちらも中年かそれ以上の世代の人が中心ではありませんか?
若い人はそんなにお金に余裕はありません。
「20年前より出費が多くなった」そんな事はありません。
貨幣価値は随分目減りしているのに、若い人の出費は、というか日本の出費は増えていません。
何でか?
物価の割りに収入が少なく、暮らすので誠意一杯だからです。
世間では、デフレなんぞと言われています、確かに電化製品は安くなりましたが、毎日の生活に欠かせない食品はどうでしょうか?
値段は据え置きでも量が減ってませんかね?
品質が落ちてませんかね?
自炊する時間や腕が無い人の強い見方だった袋入りインスタントラーメンの値段はどうでしょうか?
定価は大して変わっていませんが、実際の小売価格は随分上がり、内容量まで減っています。
車などに興味を示す、若い男性陣にとっては結構痛い話です。
給料は貨幣価値の下落分、実質減っているのに、正味の物価が上がっているから、買いたくても新車なんぞに手が出ない。
これが本質ではありませんか?
あくまで継続して仕事している人間を前提として書いています。
Yahoo!知恵袋 4713日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得去年18年落ちのJZX100チェイサー12万kmを買ったがはっきり言って距離より年数のダメージが凄まじいと感じた。エンジンミッションデフマウントはまあダメだし、足回りブッシュも全滅、ダッシュボードは紫外線でボロボロ、エアコン効き悪い、ヒーターバルブとヒーターコアの詰まりで暖房効かない、セル故障、燃ポン故障、オルタ故障、HID故障等経年劣化が激しい。 エンジンと室内を仕切るバルクヘッドに付いてる防音材みたいなのもボロボロで萎えるし、カプラーはすぐ割れるし、距離じゃないわ年数がヤバい! エンジンミッションタービ...
3119日前view16
全般
18
Views
質問者が納得取り付け時だけは、1Gでの締め直しは実施した方がいいと思いますよ。 意外とブッシュの捻れやヨレがありますし、そのままだと寿命にも響きます。 取り付け時の1度だけですから、大変は大変ですがお勧めしますよ。 下の方はドライバーのウエイトとか書いていますが、公道ではそこまで神経質にならなくても良いかと。 例えば、ピロ交換・高速・サーキット専用とかの場合はある程度必要ですけれど。 片下リ・荒れ・かまぼこ路面ばかりの公道では追い込んでもね。 あと、定期的に増し締めやって下さい。 意外と緩んでる事もありますから。
3665日前view18
全般
42
Views
質問者が納得初代と2代目を開発した方のお話ですと、ソアラはこれまでの日本の高級車では重視されなかった高速性能の向上を重視してできた車だそうです。 2代目では更なる動力性能の向上のため、ターボ付きエンジンとなったようです。 試乗された方が、レスポンスの良いノンターボもラインナップに加えたらどうかと質問していましたが、7M-GTEUは低回転から最大トルクを発生する回転数まで、フラットなトルクを発生するため、実用上問題ないとして考えていないと回答されていました。 日本専用モデルでこんな大出力は必要ないのではとの問いにも...
3698日前view42
全般
17
Views
質問者が納得お疲れさまです! 一般的には、常時点灯はバレーモードです。 1.ドアを開ける 2.イグニッションON 3.イグニッションOFF 4.バレースイッチを押す http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n190656 参考までにどうぞ・・・
3701日前view17
全般
45
Views
質問者が納得スポーツカー好きの中学生は、現在ではとても貴重な存在ですね。 ぜひこれからもクルマ好きでいてください^^ 改造には数十万掛かると思いまし、免許を取った最初のほうは、よくぶつけたりもしますので、古い中古でいいと思います。 上記のほかに、下記もリトラですね。 ・GTO ・MR2 どれも、乗れば楽しい車なので、今から楽しみですね。 私が乗ったことがあるのは、NAロードスターだけですが、オープンにもできて気持ち良いですよ。 値段も安いし、数も多いので、オススメです。
3728日前view45

関連製品のQ&A